
コメント

退会ユーザー
今の、9カ月の赤ちゃんにですか?!
うちは、産まれた時からママと教え込んでたので、今は、ママー!とよく呼びますが。自分で赤ちゃんにずっと、ママだよ♡と言ってたので。
親が、違う呼び方してても、ゆかちんさんが、ママだよ。と言ってれば大丈夫かとおもいますが。。
退会ユーザー
今の、9カ月の赤ちゃんにですか?!
うちは、産まれた時からママと教え込んでたので、今は、ママー!とよく呼びますが。自分で赤ちゃんにずっと、ママだよ♡と言ってたので。
親が、違う呼び方してても、ゆかちんさんが、ママだよ。と言ってれば大丈夫かとおもいますが。。
「生後9ヶ月」に関する質問
生後9ヶ月、もうすぐで10ヶ月です。 なんか、うまく言えないのですがなんだかうちの子はまだすごく赤ちゃん赤ちゃんしてる感じがします。 保育園は同じくらいの月齢の子達ばかりですがみんななんというかもう人間らしいと…
ユニクロのボディースーツのサイズに悩んでいます。 ユニクロのボディースーツは着せた事がなく、セパレートは80cmを着せています。 体重9,200身長72cm生後9ヶ月です。 夏場1枚でお家で過ごすにボディースーツが良いかと…
生後9ヶ月の昼寝について。外出先で赤ちゃん寝てくれますか? 生後7ヶ月あたりから、外が騒がして商業施設などお店の中で寝てくれなくなりました。 寝れたとしてもすごく短いです。眠れないとグズグズになり、ベビー用品…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆかちん
うちがお父さんお母さんで育ったので、両親はパパママがしっくりこないみたいで😭
でも私はママが呼びやすいから小さいうちくらいはそう呼びたいんですけど、今から慣れてくれるかなあとおもって😭‼️
ゆかちん
9ヶ月ですでにママって呼ぶんですね❤️うらやましい🥺保育園とかもママパパが多いですよね😭
退会ユーザー
たぶん赤ちゃんにお母さんは呼べないですよね😭うちは、半年すぎから、ママーー!と言ってます✨最近は、パパー!とも言います。
ご両親さんは、しっくりこないかもしれませんが、、
赤ちゃんにも、発しやすい言語があると思うので、そう伝えてみてはどうでしょうか😊いつか大きくなったら、早い内に母父にするね。といってみるとか?
たぶん、ご両親さんよりお母さんがママと毎日言ってると、赤ちゃんも言い始めますよ💕
ゆかちん
えー‼︎うらやましいです🥺❤️
男の子からママー🥺て呼ばれるの可愛いですよね🥺‼️‼️
男の子は年長か小学生くらいにはお母さんにみんなしてるのかなあ?とかおもったりしてますが、ママリさんは変えたりしますかあ??
退会ユーザー
可愛いですよ😆腰が痛かったり、泣きすぎてわたしがイライラしてても、ママー!と泣かれると抱っこしちゃいます💦
小学校ぐらいからは、お母さんにしようかとおもってます。旦那は、オヤジと呼ばせたいとかいってますが😂
小さいときぐらい、ママパパでも大丈夫ですよね✨
ずっとママパパと呼ぶ男の人いないですし😌
ゆかちん
めちゃくちゃ可愛い🥺
うちはまだ、ダダダとかしか言わないんですよねー😭🥺
今日から撤退的にママ連発します😂‼️
そうですよね‼︎私もなんか小さいうちくらいは可愛いママっていわれたくて🥺💕