
医療費控除について、育休中の妻が主人に代わって申請できるか、10万円以上支払っている場合に申請可能か、提出は郵送でも可能かどうかについて教えてください。
医療費控除について
申請した事ある方教えてください🙇♀️
今年1月~12月までで妊婦健診、切迫早産で入院、出産手出し分、熱で受診したのなどなど全て合わせると出産一時金42万、切迫早産の高額医療費戻り分2万引いて42万ちょっと払っています。
医療費控除申請したいのですが、私育休中なので主人で申請したいのですができますか?
主人の扶養には入っていないのですが、同一生計で配偶者、子供、家族全員分合わせて年間10万円以上払ってる場合に申請可能と聞いたのですが、領収書などは全て取ってあります。私は申請できますか?😭💦
また、提出しに行く際は私が税務署行ってもいいのでしょうか?主人じゃなきゃいけないのでしょうか?
郵送で送ろうか迷っています、、
- mama❤︎❤︎(6歳)
コメント

はじめてのママリ
できますよー。昨年同じ状況で夫で申請しました。(私は扶養外で正社員です)

🐰
ネットでもできますよ!
わたしは去年スマホで書類つくって夫の名前でそのまま送信しました!
-
mama❤︎❤︎
コメントありがとうございます🙇♀️
確定申告書はネットでできるのは知ってますが、医療費控除の明細書もネットで打って送信できるのですか?🙄🙄- 12月28日
-
🐰
できますよ!
全部スマホで完結します!- 12月28日
-
mama❤︎❤︎
まじですか😻‼️
本当にありがとうございます!
助かりました🙇♀️- 12月28日
-
🐰
なんかetaxで申請するのにIDとかパスワード発行してもらいに税務署いかないと行けないみたいです😫
去年は行かなくて大丈夫だったんですが…- 1月8日
-
mama❤︎❤︎
そうみたいですね😥
主人の名前で出しますが、中々休み貰うの厳しいみたいで郵送で送ろうかなと思います😰
わざわざありがとうございます🙇♀️- 1月9日
mama❤︎❤︎
コメントありがとうございます🙇♀️
助かります😭mihoさんが出しに行きましたか!?主人が平日休みもらうの厳しいのですが、妻だと委任状とか必要なのかな~と思いまして😰