※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

子供がミルクを飲んだ後に吐いてしまう悩みがあります。母乳は吐かないが、ミルクは吐くことが多いです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。


もうすぐ生後1ヶ月になる子供がいます👶

ほぼ完母で育てていますが
置いたら泣く子で1日中おっぱい咥えている感じで
たまに疲れた時にミルクを80作って飲ませていたのですが
ほとんど毎回滝のように吐きます😭

多すぎるのかと思いましたが
ミルク飲んでる途中で吐いたり飲みも悪いので
ミルクが合わないんですかね?
母乳を飲んで吐いた事はほとんどありません。

長男の時は哺乳瓶でミルク飲めていたのではじめての経験で悩んでいます。
同じような経験ある方いたら教えて下さい!

コメント

年子まま

うちの子も3人目にして
初の完母で
一歳過ぎてもずっとおっぱいです!
哺乳瓶も吸ってくれなくて
ミルクも色々試したけど
吐くですよね😢なので完母です😢

  • みぃ

    みぃ

    保育園預ける時に大変と聞くのでミルク飲めるとのちのち楽ですよね😣

    • 12月28日
ゆきちゃん

率直に感じたのは母乳の時点で足りているのではと思いました💦そんな簡単なことではないかもしれませんが‥あまり寝れないってことですかね?あと、泣いている原因がお腹空いたではなくて他を探してみましたか?(・ω・)冬って着せすぎで暑かったり、空気が乾燥するので加湿出来てるかとか‥逆に寒いなどなど探したらキリはないですが、一つ一つ潰していくしかないですかね😭😭😭

  • みぃ

    みぃ

    足りないからミルクをたしてる足してる訳ではないんです…
    うんちたくさんしてまだ飲みたそうな時とか時間たっても寝ないで口ぱくぱくしてる時とかにあげると吐いて母乳は飲むって感じなんです…
    他の原因もあるかもしれないですね😖

    • 12月28日
🌈

うちの息子もゴボゴボ吐いてました。飲みも悪かったです。

哺乳瓶の飲み口が、合ってないのかなとか、色々試したけど、無理でした。

けど、4ヶ月くらいから、吐かずに飲めるようになりました。

保健師さんに、上手に、飲めない子、沢山いるから、大丈夫。って言われました。とにかく、そのうち、慣れてくるから、頑張ろうって、言われました。

  • みぃ

    みぃ

    私もそうなってくれるのかなと思ってます😣!
    でも飲ませてないと全く飲まなくなるのかなとも思って完母にするか悩んでました…

    • 12月28日
はじめのママリ🔰

背中スイッチはあると思いますが、もしかしたらお腹は母乳で満たされているし、頻回で咥えさせているからお腹も減っていないのでは…?
ミルクも80だとたぶん多いのかな。初めは20とかでもいいかも。

抱っこであやしながら、授乳以外の泣き止む方法があると思うので赤ちゃんと一緒に少しずつ授乳以外ののんびりタイムを見つけていけるといいのではと思います(*^^*)

  • みぃ

    みぃ

    3時間以上経ったときも吐く事が多かったり40しか飲んでないのに吐いたりもするんですよね…
    泣いたら授乳しがちなので違う泣き止む方法もこれから探してみます😌!

    • 12月28日