コメント
退会ユーザー
注射はもうされましたか?
私も半年ほどひどい腱鞘炎に悩まされ、「なんだかんだ安静が一番」という言葉やサポーター、湿布、その他色々試しましたが、最終的に注射したら一発で治りました😥この半年はなんだったの…となりました…
もちろん、安静は大事ですが、それは悪化しないだけであって回復はしませんでした…💦
退会ユーザー
注射はもうされましたか?
私も半年ほどひどい腱鞘炎に悩まされ、「なんだかんだ安静が一番」という言葉やサポーター、湿布、その他色々試しましたが、最終的に注射したら一発で治りました😥この半年はなんだったの…となりました…
もちろん、安静は大事ですが、それは悪化しないだけであって回復はしませんでした…💦
「体」に関する質問
今クーファンで寝かせてるのですが、そろそろきつくなってきたのでベットに寝かせようと思ってます。ですが、上の子の寝相が悪く、又、身体も大きいので一緒に寝かせるのが危険です😂どうしたらいいでしょうか😵ベビーベッ…
適応障害で、いつもセルフネグレクトになりがちです。 自己肯定感がかなり低いです。 自己肯定感が高くて精神的に安定している方は、お風呂に入らずに寝てしまったりはしないですか? 今週末は2日連続で出かけた疲れと…
2歳9ヶ月の女の子、 お友だち付き合いに関して相談です🥲 本人はお友だちが大好きでよく近付いて行くのですが、言葉が遅いのでうまく仲間に入れません 基本的には本人に頑張らせていますが、その時々に合わせて「貸して…
サプリ・健康人気の質問ランキング
もん
注射があるんですね、知りませんでした❗
調べてみます。ありがとうございました😊
退会ユーザー
私が整形外科に行った時は、最初は「授乳中は打てない」そして次は「注射は一時しのぎにしかならない。根本的に治したいならリハビリに通ってください」と言われ、痛いまま半年通いました。
調べたら、お医者様の方針・考え方によるようで、授乳中でも打ってくれるところもあるようです。
確認してから行くことをお勧めします。
注射をしたらあっという間に痛みは無くなりました。
寝起きやふと無理をした時に痛むことはありますが、すぐにアイシングしたり湿布をしたりして自分ですぐ治められるレベルです。
寝起きは痛み成分が患部に滞り痛みが強く出るそうです。寝起きの痛みに限っては温めて滞りをほぐしてあげるといいそうですよ😌