
義実家での生活が疲れてしまい、早く帰りたい気持ち。夫は忙しく頼りにならず、1ヶ月の長さと正月のこともあり、ストレスがたまって逃げ出したい気分。
2人目が今月産まれて、退院後は実家が遠いので、
義実家にお世話になってます、、
来月の1ヶ月検診まではお世話になる予定ですが、やっぱり他人の家だし、気疲れしてしまい、病んでます〜😰
早く帰りたくてしょうがないです…⤵︎😱
義父母たちは優しくていろいろやってくれてありがたいんですけどね、、
高齢の義祖父母もいるし、イライラします😢😢
旦那は今仕事が忙しくて頼りにできず、、私自身、アパートに子供連れて1人でやってくのはそれはまたまだ自信が無くてできません😵
1ヶ月と言えど、長いですね、、
しかも正月挟むし、めんどくさい😭😭
病みすぎて、逃げ出したい気分😰
- こてつ(1歳6ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
私も実家は頼れず義実家しか頼るところありませんが、自分で頑張ろうと思っています😊
双子が産まれた時に毎日来てくれていましたが、やはりストレスになってしまい…2ヶ月目からはワンオペ育児でした!
そして現在 妊娠中ですが、もう子どもは最後と考えているので自分のペースで誰にも気を使わず育児楽しむつもりです☺️

まる
私も実家が遠く、義実家が近くて義母に産後しばらくはうちに泊まるよね〜😃って言われましたが想像しただけでストレスやイライラしちゃうの目に見えてるので行かないので行かないことを伝えわが家にきてもらうようお願いしました!1人目の時に産まれて何泊かしましたが義父もいるし授乳など大変だったしなんせ気を遣いますよね😣💦そして田舎なので勝手に隣の家とかに孫が産まれたの〜って見せびらかしに行ったり正月だったのでひっきりなしに人の出入りがあったり💦
頼れることはありがたいし気持ちも嬉しいのですが..😅💦
耐えれなくなったら帰っちゃいましょう!!😊
-
こてつ
旦那が今日から休みだったんですが、母親からあれやれこれやれ言われたり、家が汚いのがストレスだー!って言ってたので、帰ろう?と伝えました😅
とりあえず、私の気持ちが分かっただけでもよかったです。笑
義母も孫の世話でだんだんと疲れも溜まってきたようで、正月の準備もあるし、一旦帰れたら帰ろうと思います🙇♀️- 12月28日

はじめてのママリ🔰
私もお世話になりましたが
ストレスで1週間で帰りました。
体力キツくても家の方がメンタルは楽でしたよ😭💞
-
こてつ
やっぱり他人は他人ですもんね、、🤣
ストレスが少しずつ蓄積されて😭
実の息子ですら、嫌になってたわけですから、私なんてもっと嫌だわ!って思いました🤣💦- 12月28日
こてつ
やっぱり義理の家族はなんだかんだストレスたまっちゃいますよね😅😢
アパート帰ろうか悩んでます、、😢😢
ママリ
私なら帰っちゃいます!笑
赤ちゃんずっと抱っこされてたりとかないですか?
私はそれが凄く嫌でした💦自分の子なのに義母がいる間は抱っこできなかったので😭
こてつさんの思うように、ストレスにならないようにして良いと思います😊