
一歳1ヶ月の息子が胃腸炎で母乳しか飲まず、吐いたり下痢があります。脱水症状が心配で、病院で母乳を与えるよう指示されています。水分を摂らせる方法や経験を教えてほしいです。焦っています。
一歳1ヶ月の息子が胃腸炎になり
水分も薬も拒否で母乳のみだけしかのんでくれません。
吐くし、下痢もするんで脱水症状にならないか
不安です。何回のませようとしても泣いて拒否ります。
まだ、気持ち悪いんでしょうか、、母乳ものんでも
しばらくすると全部一気に吐きます💦
今は37.8度あるんですが、元気なほうで笑ってます
昨日の夜中からいきなり吐きました😔
上の子がこの前なってたんでうつったのだと病院ではゆわれました。
皆さんはこうゆう体験したことありますか?どうしたらいいですかね?もう、母乳を吐きながらも何回もあげるしか方法ないですかね?
母乳も前よりでにくくなっていて沢山もでません
ご飯は絶対にまだ食べさすなと病院でゆわれました
とりあえず水分てゆわれたんで、焦ってます
- ぴよ(6歳, 8歳)
コメント

ママリ
うちの子も母乳もお茶も飲ませたらすぐはいてました。
脱水になりかけで、経口補水液を飲めるのであれば点滴はしなくてよかったのですが、飲めなかったので点滴になりました。
あまりにも酷いようなら病院で点滴してもらった方がいいと思います。

ぴこりーな
吐いてる時はたくさん飲ませない方がいいです。
どうせ飲ませても吐いてしまいます。
先生に半日くらい何も飲めなくても脱水にはならないと言われました。
10分から30分おきにスプーン一杯のアクアライトや経口補水液を与えていって、吐かなければ少しずつ量を増やしていってください。
吐いてしまったらまた初めからやり直しです。
心配ですね。
-
ぴよ
吐いても飲んでくれればそうするつもりですが、飲んでくれないのでどうもできません😅
- 12月27日
-
ぴこりーな
スプーン一杯の水分でも吐いちゃいますか?
あまりそのような感じが続くなら点滴してもらった方が安心ですね- 12月27日
-
ぴよ
スプーン一杯ですら口にしてくれないです。母乳のみです
- 12月27日
-
ぴこりーな
スプーンを嫌がるということでしょうか?
口の中を潤す程度から始める感じですが無理そうですか?- 12月27日
-
ぴよ
乳首いがい口にいれるのも無理で泣きます。無理やりしたらいけるかもですがそれはさすがに可哀想です
- 12月27日
-
ぴこりーな
それなら、様子見ながら少しずつ母乳あげるしかないですね。
口の中が乾いてきたり、涙が出なくなってきたら脱水になってきてるので病院行ったほうがいいです。- 12月27日
-
ぴよ
そうなんですね!ありがとうございます😔次は私がなったみたいで、か気持ち悪いです
- 12月27日
-
ぴこりーな
大丈夫ですか?
胃腸炎うつりますよね。。。
ゆっくり休んでくださいね- 12月27日
-
ぴよ
すいません。ありがとうございます。なんとか今は大丈夫ですが、お腹痛くて😣😣
ありがとうございました。- 12月27日
ぴよ
そうですよね、、、
明日で病院がおわりなので不安にかなり余計になります
様子見て相談したりしたいとおもいます。ありがとうございます