※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らーひー
子育て・グッズ

3歳差で出産予定のママさんです。上の子がベビーベッドをアスレチックのように使って心配です。姉妹予定です。

後、19日で出産します!!
上の子(もうすぐ3歳です)から隔離する為に、ベビーベッド設置しました。ですが、ベビーベッドをアスレチックの様に昇り降りしてます…💦
産まれて家に戻ってきた時がこわいです:( ;´꒳`;):

3歳差で出産されたママさん3歳差ってどうなのでしょうか??
今のところ姉妹予定です(*•̀ᴗ•́*)

コメント

▶6人の怪獣

3歳なら言ってもわかるので注意しましたよ!(笑)

  • らーひー

    らーひー


    コメントありがとうございます!
    分かってくれるか心配です( ˊᵕˋ ;)💦今も言ってるのですが、全く分かってくれなくて。赤ちゃんが帰ってからじゃないと分からないんですかね(´-ω-`)
    今イヤイヤ期がピーク時です(._.)

    • 12月27日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    んー3歳なら赤ちゃんが帰らなくても言い続ければわかる気はしますけどね😅

    • 12月27日
  • らーひー

    らーひー


    言い続けてるんですが、分かってくれないです(´×ω×`)

    • 12月27日
ママ

3歳差ではないですが、2歳差で中に入っちゃってベビーベッド使い物にならなかったです😭

うちは諦めて普段下に寝かせてました!その方が構いに行かなかったので😅

3歳差でお姉ちゃんだったら言い聞かせたらわかってくれそうですが難しいですかね💦

  • らーひー

    らーひー


    コメントありがとうございます!
    2歳差でも入っちゃうんですね:( ;´꒳`;):
    イヤイヤ期もピーク過ぎて全く聞いてくれないです(´×ω×`)
    昨日はイヤイヤ過ぎて、お姉ちゃんにならない!なりたくない!!って号泣してました(´•ω•̥`)

    • 12月27日
  • ママ

    ママ

    ちょっと赤ちゃん返りもあるかもですね💦
    長女が最近イヤイヤが凄くて…大変ですよね😭

    赤ちゃんの為に何か準備してるのが嫌だったりする事もあるみたいなので😱
    娘の様子みながらになりそうですね💦

    • 12月27日
  • らーひー

    らーひー


    そうなんです!お腹の中に赤ちゃん来てから、ずっっっと赤ちゃん返りしつつ、イヤイヤしてて:( ;´꒳`;):毎日イライラです(._.)

    最近、新生児用のオムツを用意して出してたら気づいて、
    私のパンツー!!
    って言ってました笑
    そうゆう準備にも気を使わないとなんですね(ง •̀_•́)ง

    • 12月27日
  • ママ

    ママ

    子供ながらに感じ取ってるんでしょうね💦

    何が正解かはわからないですが、1番大好きだって事を伝えていくしかないのかもですね😭

    • 12月27日
  • らーひー

    らーひー


    ほんとに何が正解なのか分からないです(´・ ・`)困ります(´×ω×`)
    好きなことをとにかく伝えます!

    • 12月27日
  • ママ

    ママ

    グッドアンサーありがとうございます!
    私も頑張ります✨

    無事誕生して上の子も可愛がってくれるといいですね♪

    • 12月27日
みかんママ

2歳8ヶ月ですがベビーベッドに乗りましたが
赤ちゃん寝てるから乗ったらだめだよって言ったらそれ以降は登ったりはしてません。
床に寝かせていたら
走り回る上の子で踏まれないかひやひやしました💦

  • らーひー

    らーひー


    コメントありがとうございます。
    赤ちゃんが来ないと分かって貰えなさそうですね( ˊᵕˋ ;)💦
    私も床だけは踏まれてしまうかもしれないと思いベビーベッド出しました。

    • 12月27日
Anp

2歳9ヶ月差の姉弟です🙌
最初の頃は上の子なりに甘えるのを我慢していましたが限界を迎えると授乳中に嫉妬で弟を引きずり落とそうとしたりしました🤤💔
精神的に不安定になって夜中に私を探して泣きじゃくったり(隣に寝ているのに)大変でした💦
でも今では『(娘)ちゃんの(息子)くんだから!』と私が息子のそばを離れるとブランケットをもって一緒に添い寝したり隙あらばほっぺにちゅうしまくりです🤣✨
同時に泣いたり構ってほしそうにしていたら下の子放置で構ってあげたり、息子に向けて『(娘)ちゃんが先ね、待っててね』と言うようにしていたら娘もママは自分のことを息子より優先してくれると安心したのか今では『(息子)くん先でもいいよ』と言ってくれるようになりました❤️
3歳ともなると本当に言ってることもかなり理解しますし幼いなりに空気を読んで我慢しちゃうのでフォローしなきゃ爆発しちゃうんだ、と学びました😭
最初は不安定になると思いますが下の子には申し訳ないけど強く生きてもらってお姉ちゃん優先にしたらいいですよ👍

  • らーひー

    らーひー


    コメントありがとうございます!
    添い寝とほっぺにちゅーとか可愛い( ˊᵕˋ )♡
    やっぱり上の子優先にしないとなんですね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

    • 12月27日
deleted user

3歳1ヶ月差の姉弟です。
うちはベビーベッド無しでリビングでもベビー布団敷いて赤ちゃん寝かせてます。サークルなどの囲いもありません。

赤ちゃんのほうにボールしないでね、おもちゃ投げないでね、など言い聞かせてきました。
オムツ交換してると見にきたり、布団かけてあげたり、
最近では赤ちゃんのおもちゃを持たせてあげたりユラユラしてあげたり、絵本読んであげたりしてます。

  • らーひー

    らーひー


    コメントありがとうございます!
    布団だけでベッドなしなんですね!
    面倒見のいいお姉ちゃんですね( ˊᵕˋ )♡そうなってくれればいいんですが…💦今めちゃくちゃ凶暴化してて( ˊᵕˋ ;)💦

    • 12月27日