※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lily
子育て・グッズ

娘が寝返りをするようになり、授乳後は抱っこしますか?寝かせますか?

娘が寝返りをするようになったのですが、
授乳後すぐ寝かせとくと寝返りをして、
その体勢のせいでミルクを吐きます😰💦

寝返りするようになってから、
授乳のあとはしばらく抱っこしてますか?

それとも寝かせて放っておいてますか?
(自由に動き回らせてますか?)

コメント

まゆ

ほっといてました😅💦吐いちゃうのは仕方ないしと思ってました✨

  • Lily

    Lily

    ですよね!気にしてたらキリないですよね💦

    • 12月27日
newmoon

普通に自由にさせてましたよ😊

  • Lily

    Lily

    自由にさせていいですよね!
    せっかく動こうとしてるのに我慢させるのは可哀想な気がします😅

    • 12月27日
実月

私も放ってました^ ^
吐いたのに気付いたら拭くようにしてました。

  • Lily

    Lily

    吐くのも可哀想な気もしますが、動かせないのも可哀想で…💦
    放っておくことにします。笑

    • 12月27日
のん

授乳クッションやベビーベッドの柵に体をよせたり(しばらく片側しか寝返りしなかったので)して寝返り阻止してました!

そのうち寝返りに勢いがついてきてクッションじゃ壁にならなくなりましたが、その頃には吐き戻しもしなくなってました☺︎

  • Lily

    Lily

    ナイスアイデアですね💡
    そのうち吐き戻ししなくなるようになるんですね😳✨

    • 12月27日