※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が縦抱っこすると背中を反り、手をバンザイして飛行機のようになります。検診で発達障害が心配です。同じ経験の方いますか?

5ヶ月になったばかりの息子、縦抱っこすると背中を後ろに反ります。
首が座り始めた頃からそんな感じで、私の方にもたれかかる事がないです😰

手もバンザイして、飛行機みたくなっているといいますか…機嫌はよく、暴れたりするわけではないです。
赤ちゃんって背中が丸くなるのが普通だと思うのですが💦

来月に検診があるのですが、発達障害とかそういったのが不安で…

同じようなお子さんいますか??

コメント

にっしー

私も5ヶ月の男の子育ててますが、機嫌が悪かったり、眠い時、他の景色見たい時に反ることあります。
息子は眠い時は特に横抱きが好きなので、気分変えたりしてあやしてますよ😊
回答になっていればいいのですが…

  • ゆみ

    ゆみ

    ありがとうございます。
    縦抱っこだと常に反るので心配です😰

    • 12月27日
deleted user

うちの子は検診で、反り返りか強いのと運動発達が遅いのを指摘されて総合病院での経過観察になりました。
お医者さん達が心配してたのは、反り返りが強い=脳性麻痺の可能性だったみたいです。MRIをとって、脳性麻痺がないか調べて異常なしでした。
単に反り返りの力が強かっただけ…でした😅
発達障害については、まだまだわからない年齢なので少なくとも0歳児の検診で指摘されることはないと思います。多くの場合は1歳半でもわからないことなので…。
でも、不安になる気持ちはよくわかります。特にネットを読んでると不安だけが煽られますよね😓

長くなりましたが、気になるときは検診を待たず小児科に相談するのも良いと思いますよ😃

  • ゆみ

    ゆみ

    ありがとうございます!
    脳性麻痺というのもあるんですね😰
    発達障害、まだまだ分からないとはわかっていても不安になってしまいます💦

    • 12月27日
☆

うちの上のお姉ちゃんはそうでした!
お母さん大好きな甘えたちゃんがそうなるかと!
下の子は横抱きですんなり寝ます!上の子は抱かれなれてるからと思います

  • ゆみ

    ゆみ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月29日