コメント
N♡(*Ü*)☆*
黄体機能不全では無いですが。
婦人科で一通り検査してからタイミング指導を受けていました。
ある時、「排卵していても卵管が詰まってたら…、何度もタイミング指導を受けても全て無意味では??」と考えてしまって(^^;;
毎月の通院時に、自ら卵管造影検査を受けたいと希望して受けさせてもらいました。
結果は全く問題なしでしたが、その月に妊娠できましたよ♡
N♡(*Ü*)☆*
黄体機能不全では無いですが。
婦人科で一通り検査してからタイミング指導を受けていました。
ある時、「排卵していても卵管が詰まってたら…、何度もタイミング指導を受けても全て無意味では??」と考えてしまって(^^;;
毎月の通院時に、自ら卵管造影検査を受けたいと希望して受けさせてもらいました。
結果は全く問題なしでしたが、その月に妊娠できましたよ♡
「卵管」に関する質問
2人目がなかなかできず初めて不妊専門のクリニックを検討しています。 卵管検査なるべくしたくないのですが、絶対やるものでしょうか💦 以前造影剤で口の中が変な味がしたのと、頭痛がしたのでなるべく造影剤使いたくなく…
1人目体外受精で2人目もまた体外受精での方、 移植前に子宮鏡検査を打診されましたか? 引っ越したためホルモン補充のみ新しい病院、前の病院で移植予定ですが新しい病院では移植前に子宮鏡検査を進められました。 卵管…
今までで実母にドン引きした事ありますか??🥹 私は子宮外妊娠して緊急で卵管切除した際に 手術室からベッドで移動してる時の顔を 写真で撮られた事です😂… 麻酔が残ってて視界も記憶も虚ろだったのですが ガラケーのシャ…
妊活人気の質問ランキング
Y.Mii
参考になるコメントありがとうございます(*^^*)妊活してどのくらいで婦人科の検査をしに行きましたか??
N♡(*Ü*)☆*
産後1ヶ月から、仲良し初めて。
年子を希望していたのですが授かれなくて(;´Д`A
息子が1歳になったころから、アプリで生理周期からの排卵予定日を気にしながら、仲良ししてみても授かれなく(>_<)
息子が、2歳になったら、排卵検査薬(ラッキーテスト)を購入してタイミング合わせても、授かれなくて(T_T)
息子が2歳半頃から、基礎体温を計り始めて、2周期分記録したら婦人科を受診しました(^^)
ついでに受診した頃に卒乳(2歳8ヶ月)しました(^-^)
プロラクチンが授かれない原因かな?と思っていましたが、平常の値でした。
プロフィールにも少しだけ流れが書いてあるので、良かったら見てください♡
Y.Mii
プロフィール拝見させてもらいました♪私も一人目は自然妊娠ですぐに授かれたのですが、去年3歳差にしようと妊活を始めたのですが7周期を過ぎてもできず、3月頃から基礎体温を測り始めたらガタガタだったり高温期に一回ガクンと下がったりで、このままじゃとても妊娠できるとは思えなくて…。検査内容とかお金とか通うこととか考えると病院に行く勇気がなかなかもてないのですが、でもやっぱり4歳差・5歳差になっても兄弟を作ってあげたくて…。なんか長くなってしまってすみません(^^;;