![sora](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の顎下のかぶれがひどくなり、受診費用や小児科と皮膚科の選択について相談。洗剤や離乳食が原因かもしれない。
息子の顎下のかぶれがひどくなりました
スタイに擦れたのか、しるのようなものが出て
スタイに黄色いシミができていました…
ミルクを吐いた形跡はないので
ミルクのシミではなさそうです。
休み明けにでも受診をしたいのですが
費用はだいたいどのくらいかかりますか?
小児科と皮膚科、どちらがいいでしょうか?
予防接種でしかお医者さん行ってないので
目安として知りたいです。
かぶれの原因の心当たりが1つあって
大人用として使っている洗剤(ボールド液体)で
間違えて子どものものを洗ってしまったことです。
そうすると、腕や別の部位も荒れると思うので
違うかもしれませんが💦
かぶれが起きたのは、離乳食のおかゆを食べさせてみたあとだったので
お米がダメなのかなとも思いました💦
もし、アレルギーなら一気に出ますよね…?
- sora(5歳7ヶ月)
コメント
![ちゃんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんころ
皮膚科ですね!
インフルも流行ってますし、
小児科だと心配かなと思います。
医療証あるなら地域によっては
お金かからないか500円くらいでは?
うちの地域は小学生までは
医療費は無料です。
おかゆを食べさせた時に口周りに
べたべたついてそれをそのままにしたり
逆に拭きすぎてもかぶれたりします💦
濡らしたガーゼなどで優しく拭き取って
ご飯食べたあとは保湿してあげるといいです。
でも汁出てるほど酷いなら
休み前に受診した方がいいですよ
一度行っておけば安心出来ますし
休み中に酷くなってもやってないですから😭
アレルギーだったら蕁麻疹っぽいのが
出ると思いますよー!
![s0629](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s0629
私の地域は医療費無料なので、費用は分かりませんが、、
というより、そもそも私の体調で病院に行けなかったため、
市販のムヒベビー?ベビームヒ?を使用してしのいでいたら、そのまま治りました(^^)
-
sora
ベビームヒありますね!
今日は、しるが出るほど荒れていますが
痛がったりもしないし
機嫌も悪くないので今まで市販薬で様子みてました💦- 12月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
単純によだれかぶれではなくてですか?
アレルギーは考えにくいと思います😓
-
sora
おそらく、よだれが原因だと思います💦
しかし心当たりがあったので💦
受診して早く治して上げたいと思います😢- 12月27日
sora
蕁麻疹はないのでアレルギーはなさそうですね!
こまめにスタイ替えたり拭き取ったり保湿もしてるのですが回復せず😢
医療証はあります!
ありがとうございますm(_ _)m
ちゃんころ
多分汁出るくらい酷いと
お薬もらってじゃないと治りにくいです💦
離乳食は毎日のことだし
よだれも出ると思うので
中々かぶれって良くならないですよね😭