![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月のお子さんの食事について相談です。食の好みが変わり、悩んでいます。チーズや魚肉ソーセージを毎日食べさせているが、何を食べさせればいいか分からなくなっています。簡単な料理や大人と一緒に食べられるものを教えて欲しいです。
もうすぐ1歳4ヶ月なのですが、
同じくらいの月齢のお子さんは
何を食べてますか??
最近味が濃いものを好むようになり、
大人と一緒のものが食べたいようで
悩んでます。
食の好みが変わってきたのか…
分かりませんが…
あまり食べなくなってきました😭
色々苦手なりに作っているのですが、
残してしまうことが多く…
良くないと思いつつ
チーズと魚肉ソーセージが
好きでほぼ毎日食べさせてしまってます。
どんなものなら食べていいかも
分からなくなってきました。
パンもアンパンマン シリーズのものは
スティックパン以外だとまだ早いですか?
果物の缶詰もまだ早いですか?
大人と一緒のものでも食べれるものってありますか?
味付けもどこまでしていいのかよくわかりません。
薄すぎると食べないし…
濃いと体に良くないだろうし…
私自身、料理があまり得意ではないので、
簡単に作れるご飯や、
大人の取り分けで食べれるものがあれば
教えていただきたいです。
- ちぴ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆい🌈(今年からダイエット!)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい🌈(今年からダイエット!)
簡単なメニューから
で大丈夫だと思います😭
私もとっても料理が
苦手ですが野菜スープや
ポトフ、オムライスや
味薄めの焼きそば、ハンバーグ
レンチンでできる温野菜
なんかを作っています!
お肉は鶏むね肉のひき肉
使ってますよ
煮物もよし炊き込みご飯
でもよし使いやすいですよ😊
![ハルノヒ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルノヒ
上の子は1歳半くらいからでしたが、下の子は1歳1ヶ月くらいで大人と同じものになりました😊
カレーはバーモントカレーの甘口を食べてますし、クリームシチューなども市販のルーのものを食べてます。お味噌汁や野菜たっぷりコンソメスープもよくあげてます。冬はお鍋が取り分けしやすいです😊
パンは超熟を買うことが多いです。スティックパンは、アンパンマンのだとすぐになくなってしまうので、くまのがっこうのパッケージのスティックパンをあげてます。あとはホットケーキは冷凍でストックしてるので、それを食べさせたりしてます😊
-
ちぴ
カレーやシチュー、お味噌汁コンソメスープなどは薄めてあげてますか?そのままですか?💦💦
確かにアンパンマンのはすぐに無くなります😅くまのがっこうのありますね‼️‼️
今度買ってみます😁- 12月27日
-
ハルノヒ
カレーシチューは、最初は少し牛乳で薄めてましたが、今はそのままです😂お味噌汁やコンソメスープも、あまりガッツリ濃い味に作らないようにしてるので、そのままあげてます👍
- 12月27日
-
ちぴ
今日シチュー作ってあげたら、結構食べてました😚
大人のちょっと薄めにしてあげると、ご飯も別に作らなくて楽そうですね😁
今度やってみます!!
ありがとうございました😊- 12月27日
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
うちは納豆ご飯が大好きです(笑)
あと薄味の野菜たっぷりうどんはよく作ります☺️よっぽど濃い味じゃなければ大人と同じものあげたりしまします😊
-
ちぴ
私が気にしすぎなんですよね…料理できないのに…😅
うちも納豆好きですが…続くと飽きちゃうみたいで、レパートリーを増やしたいなと思ってます💦💦- 12月27日
![1姫1王子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1姫1王子
健診とか行くと薄味と言われるんですけど、市立保育園では普通の固さが食べれるようになったら大きい子たちと同じ味付けを食べてます。
息子は1歳0ヶ月から同じものでした。
参観日に試食したけど濃くも薄くもなかったです。
大人でも満足な濃さでした。
それがわかってから大人と同じ味付けであげちゃってます。
醤油やソースをつけるものは少なめですけど、鍋とかは水多めで市販の鍋つゆ使います。
ラーメンとかは少し薄めたり。
息子はお醤油味が好きなようで、納豆ごはんやしらす丼だとよく食べます。
上の子のときはいろいろ気にして悩んでいて、コープの幼児用の冷凍食品は助かりました。
-
ちぴ
そうなんですー😭😭
検診では薄味で!と言われ…
添加物はよくないとか…
内臓に負担がかかるのかな…とか気にしすぎてて。
納豆ご飯やしらす丼も醤油かけてますか?💦
ラーメンも薄めて食べさせてもOKなんですね🙆♀️
濃すぎなければ大丈夫そうですね💦安心しました。
たぶん誰かに大丈夫だよって言って欲しかったんだと思います…😭😭- 12月27日
-
1姫1王子
健診で言われますよね。
市でそう言っておいて市立保育園で普通の味付けだし、ジュースもスナック菓子も出るんですよ😂
納豆ごはんとしらす丼はちょろっと醤油かけてます。
ちょっと目を離したすきに上の子のネギトロ巻きを奪って食べてたこともありますし、揚げ物も好きだし、ティッシュも折り紙も食べるし(笑)
元気ならいいんですよね(๑>ᴗ<๑)- 12月27日
-
ちぴ
検診ではそう言うしかないんでしょうね…💦💦でも私みたいな心配性には正直リアルなところを言って欲しいです😅
他に色々相談しても、ふわっとした回答ばかりで💦💦笑
ネギトロはすごいですね😅
分かります!うちの子も何でも食べちゃいます!笑
確かに元気に育ってくれればそれでいいですよね💪
ありがとうございました😊- 12月27日
![MiKo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MiKo
ほとんど取り分けであげてます。
味は大人より薄めです。
アンパンマンのスティックパンはお母さんは食べた事ありますか?
あれ、パサパサして食べにくいので普通のスティックパンあげてます。
しっとりした物をあげたらアンパンマンのスティックパンは拒否になりましたね(笑)
アンパンマンの魚肉ソーセージ毎日食べてます!
2本までと決めてます。
チーズは嫌いなので食べませんがクリームチーズは大好きなのでたまに…
果物は大好きで毎日食べてます。
缶詰は砂糖の量がやばそうなので怖くてあげてません。
オムライスやチャーハン、ハンバーグは多めに作って冷凍保存してます。
忙しい時にも慌てずにすむので。
-
ちぴ
取り分けであげれると食事の用意がかなり楽になりますよね❤️
確かにアンパンマンパンはパサパサしてるなーとは思ってました😅
クリームチーズも食べれるんですね😚
色々試してみようと思います!ありがとうございました😊- 12月27日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
ほとんど同じもの食べてます!
豆腐や納豆は変なものが入ってないやつを買ってますが、たまーーーに練り物とかあげてますし、アンパンマンのスティックパンやチーズは毎日食べてます😂
アンパンマンパンのソーセージもあげてます!
缶詰の果物はあげたことありませんが、、
調味料は塩、醤油、みりん、
鶏がらスープの素、
1歳からのケチャップ、卵抜きマヨネーズ(アレルギー持ちなので)、コンソメ、赤味噌、麦味噌
を使ってます!
香辛料と市販のタレは使ってないですが、その他は割とつかってます!
味付けも濃くなければ大人と同じです。
おかずは味見して、少し薄いかな?もう少し味足してみる、、、?くらいの感覚で終わりにしてます!😂
スープやお味噌汁はあげる時にお湯足してます!
料理としては私も苦手なのでそんなに凝ったことはしてないです😞
取り分けれるもので基本やっているのでかなりワンパターンですね💦笑
炒めたり、蒸したり、煮たりです!
-
ちぴ
好きなので毎日チーズあげちゃってて…でも塩分多いんだろなぁとか後ろめたさを感じつつだったので…同じような方がいて安心しました🥺
アンパンマンのソーセージがあるんですね😳今度探してみます!!
調味料も割と色々使っても大丈夫なんですね🙆♀️
味たしてみる?分かりやすいです!!笑
取り分けで大人のご飯と一緒に作れたら本当に楽です!夕方がバタバタで…
色々試してみようと思います。
ありがとうございました😊- 12月27日
![ひとみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみん
できるだけ取り分けにしたくて、ひき肉メニューが多いです!鶏団子を作って、味付ける前に取り出して、大人用は味付けてそのタレを薄めてかけたり…
あとはお味噌汁にかぼちゃや大根をたくさん入れて、子供に出すときは薄めてます!
旦那に弁当を作ってるので、薄味にして息子にあげたりとか😊
取り分けできると楽ですよね!!
のんびりやりましょう✨
ゆい🌈(今年からダイエット!)
あと、アンパンマンのパン
食べさせています😊❤
果物の缶詰は甘すぎる
から私はそのままの果物
買ってます!
バナナなんか食べさせやすい
かなって思います
娘にはキウイ、たまにリンゴ
安かったら桃をあげてます😊
ちぴ
ありがとうございます!!
それぞれ味付ってどうしてますか?
差し支えなければ教えてください😭
ゆい🌈(今年からダイエット!)
スープの味付けは鶏ガラスープ
の素ちょっと(計ってないから
本当にすこーし)だけです
焼きそばは最近マルちゃんの
3食焼きそばあげましたが
焼きそばについてるソース
で味付けしちゃいました😂
毎日焼きそば食べさせる
わけやないし大丈夫かなって💦
温野菜は娘はまだ味付け
してないです😭
息子さん濃いのが好き
ならほんのちょっとだけ
お塩ふってもいいかも
しれませんね💦
オムライスも大人用ケチャップ
ご飯の味付けは顆粒コンソメ
か鶏ガラスープの素使ってます😊
本当に適当な人間ですみません💦💦
ちぴ
丁寧にありがとうございます😊
量に気をつければ調味料もそんなに使えるんですね💦
私が料理下手なのに神経質になりすぎてて…わけ分からなくなってました🥺
色々試してみます‼️
ありがとうございました🙇♀️