退会ユーザー
息子のときに思ったことは、息子は
3歳から保育園だったんですが、3歳は
字が読める、自分の名前が書ける、数字
10まで読める、書ける、あいうえおが
読める、書ける
が絶対条件でした!!
あとは、オムツが取れてないと駄目でした!!
年長さんになると、文章がかけるまでに
なるが基本でした!
で、小学校になり幼稚園に通ってたお友達が
息子と仲良くなったのですが、たまたまだと
思うのですが、その友達の幼稚園では
オムツのトイトレ?みたいなことは一切
してくれてない、文字を書けるか読めるかも
一切なしだったようで、多少差があった
ように思います😅
ひなの
母が小学校教諭ですが
保育園、幼稚園という差ではなく
やはりその園によって変わるようでした。
ずーっと遊んでる園の子はまず45分座ることすら難しいと。
反対にお勉強に特化した園の子は
話も聞けるし字も書けると。
ただ遊んでいる園だった子は図工などの創造力や運動面で特化した印象。
反対にお勉強園の子は周りの話を聞いたりするリーダー的な子が多かったと。
まぁそれも3年生くらいになると
その子自身の性格個性でまた変わるけどね〜とのことでした(^^)
退会ユーザー
通ってる園によると思います。
一昔前は保育園だと勉強しない所がダントツで多かったので幼稚園組の方が出来ることが多かったですが、最近は保育園でも教育に力を入れている所が増えてきてます。
幼稚園ものびのび系だったりお勉強系だったり色々なので。
ぴよこ
小学校で働いてました。
もちろん違います。園の方針にももちろんよります。
45分、椅子に座る練習をしてくれてる園(保育園でも幼稚園でも)、上靴を履く習慣のある園など様々です。
そして保育園と幼稚園で大きな違いは「ママが働いてるか、おうちにいるか」です。それは1年生のうちはまだ違いがわかる感じがします。
ただ、保育園でも幼稚園でも、小学校に馴染める子は馴染むの早いし、苦手な子もいますし…
1学期の間はトータルで見ると差はありますが、そのうちなくなります!
いちご みるく
保育士をしていました。
少し前は差があると、幼稚園の方が勉強に特化しているという点で、保育園の子は劣ると思われていましたが、今は保育園でも小学校に上がることを考えて準備をしている園がほとんどに思います。
私が働いていた保育園は姉妹園含め3箇所でしたが、それぞれ方針により、教育系の所や遊びが主な所など、園によっても違いました。
ただどの園も、最低限文字が読める、書けるようになる練習や、運動面では逆上がりが出来るなど、年長になると目標を決めて取り組んでいました🙂
何処までやるか、そこは園によって差があると思います。
コメント