
コメント

はんな
フルタイムなどある程度の時間働けるパートで社会保険、雇用保険加入できれば産休、育休とれると思います!

✩sea✩
会社ではなく、個人経営の歯科医院です^^*
なので、院長(経営者)がOKと言えば、なんでも了承してくれます(*´▽`*)
103万以内の扶養内パートで、雇用保険入ってるので、育児休業給付金も貰えました(◍•ᴗ•◍)

はじめてのママリ🔰
扶養内で、雇用保険は未加入なので、手当てはゼロですが、育休あります😃
親元イオンのスーパーです‼
はんな
フルタイムなどある程度の時間働けるパートで社会保険、雇用保険加入できれば産休、育休とれると思います!
✩sea✩
会社ではなく、個人経営の歯科医院です^^*
なので、院長(経営者)がOKと言えば、なんでも了承してくれます(*´▽`*)
103万以内の扶養内パートで、雇用保険入ってるので、育児休業給付金も貰えました(◍•ᴗ•◍)
はじめてのママリ🔰
扶養内で、雇用保険は未加入なので、手当てはゼロですが、育休あります😃
親元イオンのスーパーです‼
「パート」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ママ
ありがとうございます😊
中にはパートで働き、育休制度がなくもらえなかったという回答みたので🤣育休を確実に取得できる職場を見つけたいと思っております✨