
コメント

ななママ
最初は何かしらの病気を貰ったりあげたりしてましたが、2年目の今は結構丈夫な体になってます(´▽`)

すーちゃんまま
一歳四月から保育園行かせてますが年長の娘もまだかかったことないです😆
インフルに今年初めてかかりましたが、嘔吐系は未体験です✨
-
ママリ
インフルも辛いですが、嘔吐系が本当に辛くて...
羨ましいです!
パニックにならず処理できる人になりたいんですが。
ありがとうございます。- 12月26日

さいとうさんだぞ
年中さんですが、嘔吐はまだもらったことありません👌
インフルくらいかなーとおもいます。あとはちょっとした風邪くらいです!
-
ママリ
めっちゃ羨ましいです。
インフルもきついですけどね💦
ありがとうございます。- 12月26日

せま1125
通わせて1年目はどの子も常に風邪月に何回も発熱、ありとあらゆる感染症にかかり入院もしましたが今は半年に1回小児科にかかるかかからないかってくらい丈夫になりましたよ!
胃腸炎も最初の年くらいであとはなってないです!
-
ママリ
1年目は色々かかりますよね。
うちは常に咳鼻水な気がします。
入院もきついですね💦
早くうちも元気に通ってほしいです...
ありがとうございます。- 12月26日

まぬーる
お腹弱い子はかかりやすいですけど、
うちは自分で吐きにいけたり、桶にはけるタイプの子達で助かってます🎵
吐いてもいいような、捨てられるタオルとかはあったほうがいいですよ❗
-
ママリ
お腹弱いかどうか分からないんですが、常に便秘です💦
きちんと吐くのが分かる子だといいですね。
うちは気持ち悪いというのがまだ分からないらしく...
すてられるタオルとかないので、どうしたものかと思ってます😅
ありがとうございます。- 12月26日

みい
2人とも1歳から保育園です🙂
2人とも嘔吐は無いです😊
保育園でも幼稚園(長女は幼稚園も併用)でも流行る時期はあるようですが、幸いもらって来ないです。
下の子は下痢のみはありますが😅
ちなみに長女は5歳で初めてインフルエンザにはなりました。
その他のアデノ、手足口病、RS、ヒトメタなどはしっかり貰って来ました😅
-
ママリ
はやってももらってきてないって羨ましいです!
下痢やインフルも大変ですけどね💦ありがとうございます。
他はフルコンボ状態ですね😱
ありがとうございます。- 12月26日
-
みい
フルコンボ、辛いです😂
ちなみにいつ吐いてもいいように、寝室とオムツセットの中には吐物を受け止めるためのペットシートも準備はしていますが、嘔吐での出番はあまり無く。
準備だけは万端です🌸
嘔吐以外でもオムツ替えやおねしょ対策で使えるので、ペットシートがあれば便利ですよ🙂- 12月27日
-
ママリ
私も準備万端にしておこうかと思います💦
ペットシーツは持ってるのですが、敷いとくとよれて...
かといって吐かれたら寝る布団ないし...って感じでドキドキです。- 12月27日
ママリ
2年目は丈夫になるといいのですが...
ノロや感染性胃腸炎が本当に恐怖です。
ありがとうございます。