
コメント

ままり
うちの実家ですが、母名義
住んでるのは父、姉です。
父は持病持ちのため保険に入っていません。
保険入れたいんですけどね…😢
何かあった時は私と姉が助けることになると思います🤔

退会ユーザー
見直していません。私一人の稼ぎで家のローンは支払っていけるので😅2500万円借入で、今は5人家族です。マンション購入時は一人目妊娠中でした。
ローンと共益費で月10万円。手取り30万円はあるので、残り20万円と遺族年金で生活していけると思っています。
今はローン残債700万円くらいなので、繰上返済はストップしてます。
夫の収入があればいいですけど、なかったらないで何とかやろうと考えています😅
-
mi
回答ありがとうございます!
うちも遺族年金合わせれば生活できると思うんですが、なんか不安で😢- 12月26日

退会ユーザー
借入額1800万、4人家族
物件価格が4000万以上はするのと、元々死亡保証は3000万かけてるので見直しはしてません!
わたし自身は年収700万くらいなので、今なら遺族年金の所得制限もかからないので、こんな感じです!
-
mi
回答ありがとうございます!
参考にさせてもらいます🙏- 12月26日

ほのほのまま
歳の差婚で、主人が個人事業主です。そして、私が主人を扶養しています。
主人は年齢的に、今亡くなれば死亡保険金の額が2000万円ぐらいありますが、これから段々下がります(。>д<)
なので、最悪私一人でも払っていけるぐらいのローンしか組みませんでした☆
1680万円借り入れで、今は4人家族です( *´艸)
-
mi
うちは3000万円借り入れて、私1人で働いて返せる額ではありますが、それだと貯金できなくなるなと思って😢旦那の保険金で4000万入るようになってるんですが、こども3人生まれたとして遺族年金とでやっていけますかね、、
- 12月26日
-
ほのほのまま
先を考えると不安になりますよね(ToT)
もし仮に私が先に逝った場合、旦那には私の死亡保険金、子供2人の学資保険、私の個人年金、遺族年金、住宅ローン免除とお金には困らないと思います(。>д<)
旦那様の死亡保険金4000万円あればそれでローン完済できるので、贅沢しなければ大丈夫じゃないでしょうか?- 12月26日
-
mi
学資保険もほのほのままさんの名義で契約されているのですか?
ローン完済できるとは思うのですが、残りのお金で子どもを養っていくとなると余裕もって過ごしていけるのかなと不安になりまして😥- 12月26日
-
ほのほのまま
学資保険も私名義で契約しています☆
正社員で働いていたらなんとかなるかな?と漠然と思っています(^-^)
貯金が少なく、不安しかないですが、自分の物は我慢して、今の間に教育費貯めたり、少しずつですが、できることをしていこうと最近頑張っています(*^^*)- 12月26日
-
mi
そうですね!
うちも貯金少ないですし、育休中ですがコツコツ貯金できるように節約して今後に備えます!- 12月26日

退会ユーザー
死亡保険見直す予定です!
私が借入した額と同額を今の保険に上乗せします。
夫が死亡しても自分1人で返せる額の借り入れにしてはありますが、子供にどれだけこれからお金がかかるかもわからないので😌
3人家族で、死亡して受け取れる額は私のローン+子供の学費分くらいになりそうな3500万ほどです。
-
mi
回答ありがとうございます!
私も子どもにかかるお金が想像できなくて不安です🤢
3500万円+借入額ということですか??- 12月27日
-
退会ユーザー
そうです!
住宅費と子供のお金の心配がなければ自分の給与で十分生活できると思うので😌- 12月27日
mi
回答ありがとうございます!
持病あるときびしいですよね😭