 
      
      安定期に入った16wで体重が減少中。主治医から体重増やすよう指示あり。貧血気味で薬を服用中で、下痢や便秘が続く。赤ちゃんの成長に影響はあるでしょうか。
いつも丁寧なご回答ありがとうございます。
昨日で無事に16wとなり、安定期に入ったのですが
体重が減る一方で不安でいっぱいです(´・ω・`)
10wの健診の時よりも14wの時200g減っており、
主治医より「頑張って体重増やしてね」と注意を受けました。
それから毎朝同じ時間に体重を測っているのですが、
1キロ近く減ってしまいました。
ちなみに14wの健診の際、元から貧血気味で鉄剤とビタミン剤を貰っており
汚い話ですが、下痢になったり便秘になったりを繰り返しています。
それが原因なのでしょうか。
体重が減っても赤ちゃんは無事に育った方いらっしゃいますか😢?
- ✻chii✼(7歳, 9歳)
コメント
 
            3児ママン♡
私は今回つわりで体重が減ったのでまだマイナス2キロです。
長男の時は最終12㌔増えて、次男の時は最終3㌔しか増えませんでした。
3290で産まれたので胎盤や羊水を入れても赤ちゃん分も増えてないです。
私の病院はとにかく体重に厳しいので増やしてとは1回も言われてないですが今は3歳になって元気いっぱいですよ!!
 
            らぷんつぇる
わたし吐きづわりで五キロ減ったけど、赤ちゃんは元気ですよ!
今もまだ吐くことありますが、食べれるようになったので少しずつ体重戻りつつあります(^^;
- 
                                    ✻chii✼ ほんとですか! 
 心配してる以上に赤ちゃんは大丈夫なのかもしれないですね😥💦
 ちょっと神経質になりすぎですかね(´・ω・`)- 5月8日
 
- 
                                    らぷんつぇる 大丈夫ですよー!食べれるときに食べれるもの食べていれば赤ちゃんは成長してます! 
 長男のときも今も吐きづわりで五キロは減りました。初期のころなんてほんと1日1食でした。
 今もまだマイナスですが、お腹もでてきて胎動もしっかりありますよ✨- 5月8日
 
- 
                                    ✻chii✼ そうなのですね😊💕 
 私も胎動?なのか分かりませんが、最近お腹がもにゅもにゅ動くので
 赤ちゃん元気だと信じてバランス良く食事摂るようにします(✿´꒳`)ノ°+.*- 5月8日
 
 
   
  
✻chii✼
そうなんですね😥💦
元気に育つ時は育つってことですね!赤ちゃん信じて次の健診まで待ってみます(´・ω・`)