
ママ友が自分の持ち物を真似する人がいます。なぜ同じものを買うのか、心理が知りたい。自分の価値を下げているように感じる。真似されるのが嫌で困っています。どうすればいいでしょうか?
ママ友で何でもかんでも人の物を真似する人が居ます。
周りにそんな経験ある方居ますか?
うちは、服や靴、マフラー、帽子、電動自転車、ベビーカー、手帳など、言い出したらキリが無いくらい子供の物で真似されます。
同じ型の別の色とか真似するならまだしも、まんま同じ物を買います。
その人の心理が知りたい…
なんで同じのを買うのか…
そのママ友の持ち物で良いものがあっても、
誰かの真似をしたんだろーなーとか
これは誰のをパクったんだろうー
とか、結局真似によって自分の価値を
下げているようにしか見えなくて…
〇〇ちゃんセンスいいね!
とはならないので
もし自分で選んだとしたら
とても勿体無い事だなあと思います。
私は人の真似をするのも
されるのも嫌なので、
どうしたものかなあーと。。
毎回宣戦布告のように
〇〇と同じやつ買う!
と言われたり
〇〇と同じやつ買おうと思ったら
高くて買えなかった〜
とか言われて
ああ、そうなの。
って返しますが、また真似か
と内心モヤモヤしてます。
みなさんならどうしますか?
批判はNGで
- うまみ(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ママ
別に気にしないです😅
どっちもたまに居ますよね。
人の物で良いなーと思ったらそれどこで買ったの?って聞いてきたり同じものを買う人も、それをするののされるのも極端に嫌がる人も。
私は人の真似を好んではしませんが、されても別に気にしません😅
真似されても何も損はしないので、、、!
なのでどうにもしないですね!
でもどうしても嫌だったらどこで買ったのーとか型番?とか聞かれても頂き物で分かんないなどとごまかしますかね〜

もちもち
センスとかの問題ではなく、人が使っているなら安心して自分も使える(●´ω`●)って思考で真似したりされたりはありますね。
嫌なら嫌と言えば良いと思いますよー。
私は気にならないタイプなので真似されるのも気になりませんし、真似する事が悪いとも思ってないので不快なら言われないと分からないです(´・_・`)
-
うまみ
そーなんですね(^^)
嫌って言いたい気持ちもあるんですが、大人としてそう言う人も居るんだからって割り切ろうと(割り切れてない)してる自分もいますね💦
結局我慢してきたんですが、もう言った方がいいかなーとか最近は思ってしまったり…←自分のストレス
わたしも気にならない人になりたいです!!尊敬します💦- 12月26日
うまみ
そーなんですね!
わたしも、最初の何点かの真似はお揃いだねー
っておもって全然気にしてなかったのですがこうも大量に(もう2.30点ほど)
真似されるといい気分がしなくて、、
私は被るのがあまり好きではないので(被ることがあるのは承知です)セカンドベビーカーもそうですができるだけ高額な物を買ってしまったりして逃げてる感じです…
それに関しても、高くて買えなかった〜と言われましたが、、
分かんないって言うんですが、かなりリサーチする人なので自分で調べまくって買ってきます…笑
何も悪いことしてないのにブルーな気持ちになってる自分が一番損してますね💦
ママ
おっしゃる通り気にしたら負けですよ😅
うまみ
なかなか自分との折り合いがつかずで投稿させていただきました(^^)