※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よつばと
子育て・グッズ

1歳の息子が成長がゆっくりで、お座りができないことに悩んでいます。小児科で相談したところ、ハイハイやつたい歩きができれば問題ないと言われました。別の小児科を受診した方がいいでしょうか。

現在1歳になりたての息子がいます。
未熟児で生まれたため、生まれてからNICUに1ヶ月入ってました。
現在体重は8kg(細めです)
知能の発達も若干の遅れを感じます。
歯もやっと生えてきたところなので、
息子の成長はゆっくりなんだ。
と自分に言い聞かせてきました。

ハイハイ、つたい歩きは出来るのですが、
お座りができません😢
座らせても、3秒くらいしかもたず、
すぐにハイハイになってしまいます。

今日、予防接種があったので小児科で、
相談したんですが、
ハイハイとつたい歩きをしていたら問題ないと言われました。
別の小児科を受診してみた方がいいのでしょうか。

1歳以降にお座りできたよ!
って方がもしいたら、状況など教えてもらえたら励みになります💓
よろしくお願いします。

コメント

もも

もうすぐ1歳ですが、うちも発達が遅くお座りが安定したのはつい最近です。

私も気になって今月頭、小児科に行ったときに先生に相談してみましたが、「遅いのは遅いが筋肉がまだ発達してないのかも」というような事を言われました。

お座りってはいはい以上に個人差が大きいそうですよ😃

なので今はもう少し様子見られてはどうでしょうか。

うちもやっとつかまり立ちで伝い歩きはしません💦

  • よつばと

    よつばと

    おすわり、ハイハイ以上に個人差があるんですね!
    その言葉に救われました😢💓
    ありがとうございます!
    子育てって心配な事ばかりですが、お互い頑張りましょう。

    • 12月26日