
コメント

ままりん
言いすぎた時は
謝る様にしてます!
イライラはしますし毎日の事だから言いすぎた時は素直に謝って抱きしめてます。

さ
私も生まれてからイヤイヤばっかりの娘に嫌な言い方してしまってます😥下の子が生まれて全然心に余裕がなくて反省です💦
行ったあと後悔するのですがまたイヤイヤされるとまたイライラしてしまいます💦
ママは大好きだということを伝えるようにしてるのとギューっと抱きしめるようにしています。
-
ぷーちゃん
なかなか上の子のケアを大事にとか言われてますが、なんでもイヤイヤされると言いたくもないことまで言っちゃうことありますよね、、
私も2人目産まれてから心に余裕がない毎日で、反省してばかりです😣
大好き、ぎゅっと気持ちに余裕のある時にたくさんやっておくのもいいですね🥰- 12月26日

おそば
下の子がいるから、もっと自分に構ってほしい気持ちもあってイヤイヤしてる事もあるのかも知れませんね😢
私もしょっちゅうイライラしては自己嫌悪してしまいます😞
そういう時はなるべく抱き締めたり一緒に遊ぶようにしてますが、、、
毎日そんなのの繰り返しです😭
-
ぷーちゃん
そうなんですよね、そんな気持ちでイヤイヤしてるのに分かってあげて優しくしてあげられる余裕もなくて、つい言いすぎてしまいます😢
やってしまったあとは、いつも以上に抱きしめたり、たくさん遊んであげることが一番ですよね☺️
毎日肩の力を抜いてがんばりましょう😭- 12月26日

ドラえもん
分かります!!
うちはお風呂入る時など嫌って言われたら、
下の子と2人で入るから待っててねーって言うと私も入るー!と言います😂
オムツ替えもなるべく下の子は上手にオムツ替え出来るよー!お姉ちゃんも上手に出来るかなー?とか言ってやらせます😊
でも、娘の機嫌が悪い時や早くしてほしい時は無理やりやったりします🙄
-
ぷーちゃん
言いまわし上手ですね☺️
ゲーム感覚でうまく促せたら一番良いですよね😌
うちは風呂に入ったらグミを少しあげてしまったり、パスボールで釣ったり一苦労です😅イヤイヤされたら上手くのせられそうな言い方考えてみようと思います😁- 12月26日
-
ドラえもん
そういうふうに出来るようになったのは最近です😅
何回か言って聞かない時はまーいいやと思うようにしたら、娘が自分からオムツ替えるとか歯磨きしてーと言ってくるようになりましたよ😏👍- 12月26日
ぷーちゃん
なかなか自分に余裕がない時は言いすぎちゃいますよね、、
素直に謝り抱きしめる、大事ですね☺️
わたしもそうしてみようと思います
ままりん
言い過ぎちゃいます。
後から考えたらそんなに言わなくてもいい事なのにと後悔です。
沢山抱きしめて大好きな事伝えてあげてください!^ ^