

ミッフィー
もう1歳なら、食べるだけあげていいと思いますよ🤔
目安は目安でしかないし、そんなに食べてないから体重も増えないんじゃないでしょうか?

しましま
もっと食べられる子なら、増やしてもいいと思いますよ。
目安量よりも
主食は増やしすぎない。
野菜類は食べたいだけ増やしてもいい。
タンパク質は目安量で。
消化器官への負担を考えた増やし方をすればだいじょうぶですよ。
息子は毎食お子さんの倍以上食べて、補食も足していますが、運動量も多く、体重は8キロちょうど位ですよ。食べたからって体重が増えるわけではないですが、目安は目安ですので、増やしてみませんか?

はじめてのママリ
離乳食後期9ヶ月からの目安量が1食200gなので、1歳でその量だとあまり食べない子なのかなという印象です😅💦
本に書いてある量はあくまで目安量ですよ(^^;
あの量をずっとあげてては体重増えなくなると栄養士さんが言ってました😅
うちはその頃には400gは食べてましたよ!

あーちゃん
せっかく食べられるのなら増やしていいと思います😌
あと、この時期は捕食が必要ですよ!

mo
回答ありがとうございました。まとめてお返事で申し訳ありませんm(_ _)m
制限していて娘に可哀想だったなぁと反省しました。
早速増やしてみたんですが、それでもまだまだ食べれそうな勢いでした!😅💦
補食もバランスを考えて与えたいと思います。
コメント