![新米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのおしりかぶれについて、対処法を教えてください。現在、亜鉛軟膏やプロペトを使用していますが、効果が薄いようです。コットンを使った方がいいという意見もあります。かぶれがひどい時は亜鉛軟膏を、改善したらプロペトを塗るべきでしょうか?
おしりかぶれについて、きかせてください!
1ヶ月目の赤ちゃんです。
お尻にプツプツ赤いかぶれが10円玉大と、コウモンのシワが切れてるかんじで赤くなってます。
オムツ替えの時は、
水かぬるま湯をボトルに入れたのをお尻にかけて、おしりふきで押さえるように拭いて、病院からでた亜鉛~という軟膏をぬってますが、治りません。
おしりふきより、コットンのほうがいいという意見もママリの別の質問でみたのですが、コットンが家に無くて、まだ試してないです💦
みなさんのおしりかぶれについての対処法を教えてもらえたら嬉しいです❗️
あと、プロペトも処方してもらったのですが、かぶれが良くなってきたら塗って、といわれました。
結構かぶれているときはやはり亜鉛〜のほうをぬって、プロペトは塗らないほうがいいですか?😣
- 新米(5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お薬についてはわからないのですが、お尻洗った後によく乾かしてからオムツつけてますか〜?
乾かすだけでも、全然違います(๑´ڡ`๑)
あとは、小まめにオムツ替えるしかないですよね😭
私はオムツかぶれ怖すぎて、1日15枚くらいオムツ使ってます。笑
![てと0113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てと0113
うんちのたびにおしりを洗ってあげるのが一番いいですが、今の時期はちょっと寒いですよね😣
亜鉛華はかぶれてる所が見えなくなるくらいたっぷり塗っていますか?
うちも二人目のおしりかぶれがひどくてお湯で流してコットンで押さえるようにしてましたが、血が出るまでになってしまい💦
プロペトでは全くかわらなかったので亜鉛華をもらい、患部が見えないくらいたっぷり塗ってねと言われたので、たっぷり塗ってたらだいぶ治ってきましたよ!
ひどい時はプロペトより亜鉛華の方がいいと思います◎
ちなみにコットンは西松屋に安くで大容量のが売ってますよ😊
早く良くなりますように…✨
新米
はい、ドライヤーか、ティッシュで抑える感じで乾かしています。
15回ですか!そのくらい頻繁にしないといけないんですね!😣😣
はじめてのママリ🔰
乾かしてるなら大丈夫ですね♬
オムツ交換頻繁にすると、赤みは減りますよ〜!
私は、Amazonでメリーズが半額位の値段になる時があるので、家では安いメリーズ、お出かけの時は漏れるのが怖いので、パンパース使って使い分けしてます!
オムツによって、お尻の赤みも変わるのでオムツの再検討もありかもです!