※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこまめ☘️
子育て・グッズ

育休は取れるが、社会保険・雇用保険未加入のため給付金がない。書類が必要とのこと。書類がないと育休は取れないかもしれない。

マクドナルドを2年以上パートで週4で働いているものです。旦那の扶養で社会保険に入っており、雇用保険も未加入ですが育休は、取れるものなのでしょうか?😢

店長に確認してもらい育休は、取れるが社会保険、雇用保険未加入の為給付金がおりないから提出する書類がないと返答、、、。
書類がないと言うことは育休ないと同じでしょうか?

コメント

(๑•  •๑)

とれますよー!
わたしも扶養内で自分のとこで未加入なので
手当は一切おりてませんが
産休育休とらせてもらいました!
次男、三男が保育園なので
役所に産休育休中の書類を
職場に書いてもらって出しました!
下の子が保育園入れしだい復帰です!

  • ひよこまめ☘️

    ひよこまめ☘️

    返答ありがとうございます😭
    やっぱり取れるんですね!

    でも、書類が必要だけど書類がないって言われているのは店長にもう少し本社に確認してもらうのがいいのでしょうか?😅

    • 12月26日
  • (๑•  •๑)

    (๑• •๑)


    うちの場合は会社が出すという書類はなく
    役所に産休育休の書類をもらって
    それを記入してもらっただけ
    だったので書類があるのならば
    しっかり確認してもらった方がいいですね😣

    • 12月26日
  • ひよこまめ☘️

    ひよこまめ☘️

    そうなんですね!😳
    今日、役所に行って相談してみようと思うので書類の事を聞いてみます!
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️💦

    • 12月26日
ゆき

会社内の規約の育休は取れるけど、育休手当はでませんよ。
ってことですね💡

  • ひよこまめ☘️

    ひよこまめ☘️

    返答ありがとうございます!

    では、育児休業申請書を書くだけで大丈夫なのでしょうか?😅

    店長もどの書類を必要なのかとても曖昧で、、、。😭
    保育園か市役所から書類がもらえるとものと思っているようで、、、。

    • 12月26日
  • ゆき

    ゆき

    今回の場合は育休手当とかが絡まないので、育児休業申請書だけでいいと思いますよ😃

    会社内の書類としてあると思うので、本社に確認してもらった方が確実だと思います💡

    それがないと保育園の申請とかで不利になってしまうはずなんで💦

    • 12月26日
  • ひよこまめ☘️

    ひよこまめ☘️

    教えていただきありがとうございます😭
    職場に聞いてみます!

    • 12月26日
ルー☆

友人が同じ感じで手当無しで育休とりましたよ。育休(在籍扱い)じゃないと保育園に入れなくなってしまうので。
育休申し込みして、保育園申し込み時に就労証明とか書いてもらうくらいなんじゃないでしょうか。

ひよこまめ☘️

皆様いろいろと教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
市役所に行きなんたか育休の証明書をいただきそれを会社の人に書いてもらったら育休が取れるようになりました!