※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

赤ちゃんが1カ月過ぎるとき、寝ないことがあるのは普通ですか?

1カ月10日になります。
寝てくれる時はよく寝てるのですが、寝てくれない時は何してもダメで困ってます。
夜中の3時過ぎから、昼間の11時過ぎからがいつも寝ない時間です😭
1カ月過ぎた赤ちゃんって寝ないもんなんでしょうか?

コメント

U子

未だに寝てくれない時多いですよ😭💦

うちのはは昼間あまり寝なくて
夜はまとめて寝てくれるように
なってきました✨‼️

ほんと辛いですよね😭💦

赤ちゃんって寝て育つもんだと
思ってました😭😭😭

  • いちご

    いちご

    夜寝てくれるならまだいいですね!夜寝てくれてもうちは3.4時間で起きちゃうんです😭
    私も寝て育つんだと思ってました😓

    • 12月26日
  • U子

    U子


    うちも今日?昨日?は
    三、四時間ずつでした🤣💦‼️

    ほんとゆっくり寝てほしー💦

    ゆっくり自分の時間もほしいし
    ゆっくり寝たいですよね😭💦

    旦那もギャン泣きする娘みて
    大丈夫かな?
    どっか悪いんちゃうかな?
    って心配するほどです😓💦

    2ヶ月になる頃から少し昼間も
    寝てくれ出したんですけど
    もう3ヶ月になるって時(イブ辺りから)
    またギャン泣きが始まりました💦

    早く成長されると寂しい反面
    早く大きくなって一人で寝てほしい😭

    • 12月26日
  • いちご

    いちご

    1.2カ月はまだまとまって寝れないの仕方ないんですかね😭
    3カ月近くなるとギャン泣き始まるんですね💦
    3カ月になると少し落ち着いてくるとも言いますしU子さんはあと少しですね😊

    • 12月26日
みかちん

うちの息子も寝ないですよー💦
まとまって寝てくれるようになるのは2.3ヶ月〜みたいですね😂
3.4時間起き辛いですが1時間起きに泣いちゃう子もいるので寝てくれてる方なんだと思います💦

  • いちご

    いちご

    1カ月だとやっぱ寝ないのですね😅起きてる時は何時間くらい起きてますか?

    • 12月26日
  • みかちん

    みかちん

    息子は1日でいうと6.7時間は起きてると思います💦
    でも平均なんですけどね☺️
    徐々に起きてる時間が長くなりその分まとめて寝るようになるそうですよ✨

    • 12月26日
  • いちご

    いちご

    外の時間がわかるようになってくるんですね😊
    今は大変だけどお互い頑張りましょう!

    • 12月26日
ゆーくん(*^^*)

上の子はすごく眠る子でしたが下の子は夜も寝ません🤣!
1ヶ月くらいの時は、おくと泣くから一晩中座りながら抱っこしていた事もあったり、1時間経たないで起きることもありました🤣 

でも今までお腹の中で守られてきたのにいきなり明るい世界に出されて「はい!寝なさい!」って言われても無理だよなぁ、赤ちゃんも大変だよなぁ‥と思って諦めてます🤗

  • いちご

    いちご

    寝すぎも心配なっちゃうかもしれませんが、その子によって違うのですね!寝ない時はうちも置くと泣きます😭😭
    仕方ないのですね…😥

    • 12月26日
ゆゆ🔰

うちの子も全然寝ない子で、つい最近まで最長でも2時間半、1時間で起きるときもあるほどの睡眠時間でした😓 ちなみに昼も夜もです。。
2時間なんて寝かしつけ入れたらあっというまに次の授乳時間。ほっんとうにツラくて、それがきっかけで産後うつになりかけてました😭

2ヶ月と少し経った今は、3.5~5時間と夜は少しまとまって寝るようになりました🙋が!昼間は1時間寝たらいい方なくらい、寝ません😓

もうすぐするともっとまとまって寝るようになるかもしれませんね😊

うちの子も早くたくさん寝られるようになってほしいなぁ、、、😭

  • いちご

    いちご

    うちもやっと寝たかと思ったらお腹すいて1時間で起きたりです😥🤱
    寝ない時は次の授乳時間にミルク飲みましたか?

    • 12月26日