
コメント

ちびじんべえ
認知届け以外の普段の生活では何もありませんよ。
あとは保育園などで父の名前や連絡先を書くかは任意でした。
ちびじんべえ
認知届け以外の普段の生活では何もありませんよ。
あとは保育園などで父の名前や連絡先を書くかは任意でした。
「未婚」に関する質問
未婚で産んだ私は頼れる人が母しかいなくて、 でもそんな母にもお願いして不機嫌になられると、頼れる人いないなー もう誰にも頼れないと思ってやってた方が楽。頼れると思ったけど頼れないのが1番くる
小さい子がいながらの 学校の先生ってやはり大変ですよね😭😭 4月からずっとやってた保育士を辞めて 特別支援教育支援員になりました。 恥ずかしながら何の知識もないまま 小学校で働いてみたい、 市の任用職員だから時間…
平日子供のお世話をお願いしている義実家にて。 チャイルドシートの着用について割と預ける前からと、定期的にお話はしてますが、最近たまたま夫が見掛けた時、チャイルドシートに乗せてなかったと報告してきました。 声…
家族・旦那人気の質問ランキング
∞
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!!
させようか迷ってまして…
胎児認知届を書かせましたが出す気になれず…養育費の代わりのお金は向こうの親が支払ってますのでしてもしなくても支払われている間は変わりありません。
でも、今後のことを考えて、居所が掴めている今の間に認知させておく方が良いのかと考えるようにもなりました。
相手の親ともどのみち切れませんし…
ちびじんべえさんさ任意のところは書きませんでしたか?
あれはあれで離婚した方は書いてるのかもふと疑問になりました。
わたしは市役所の尋問にも本人は虚言癖があるので名前も生年月日もわかりませんと通して書いていないです。実際いつ犯罪を犯したり、親が亡くなれば生保になりかねない人なので…
ちびじんべえ
ウチは事情があり事実婚状態です。
子の父とは一緒に暮らしていますが、婚姻届は出していないので私は戸籍上未婚の母です。
なので幼稚園、保育園の必要書類には父親の氏名、勤務先、電話番号を記入しました。
でも園としては緊急連絡先がなるべくたくさん欲しいだけで、いざというときにお迎えに来てくれない人なら記入は不要って感じでした。
∞
そうですよね!
ありがとうございました!!