※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
子育て・グッズ

2歳の息子が激しく泣く時、外で対応するか家に入れるか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

イヤイヤ期の対応について
皆さんならどうされてるか教えて下さい😣
2歳の息子が最近激しく泣くことがあります。先日、家の目の前でストライダーにのっていて、一本外の通りに出ようとしたのを「自転車に乗ってこれより先には行けないよ」と言ったところ大泣き💦
住宅地ですが響き渡ってたことでしょう…
数分泣き止まなくてどうにかなだめて落ち着かせたんですが…こういう時ってギャン泣きのまま家の中に入れますか?
それとも外で落ちつくまで対応しますか?
私は後者だったんですが、近所迷惑だっただろうなぁ…と不安になりました💦
みなさんだったらどうされるかなーと、気になったので教えて下さい🙏

コメント

deleted user

家が目の前なら中に入れますね😂
公園とかなら、白い目に耐えながらその場で宥めます🤔

なぁ〜お

どのくらいの時間泣くかにもよりますがわ、泣きやまないなら「約束守れず、危ないからもう家の中に入ろう」と言って家の中に入るか、それで泣くのやめて遊ぶと言うなら再度約束事を伝えて遊ばすかですかね。

パプリカ

うちは、しばらく様子見て泣き止まなかったら抱えて家に入ってます!笑
家に入ったら、気分変わるのかケロット泣き止んだりするので😂

みーちゃん


コメントありがとうございます。まとめてのお返事で失礼します🙏
抱き抱えて家に入ろうとしたところ大泣き&暴れてしまって、外で落ち着かせましたが、泣き声が気になってました💦

でも少しならその場で様子見で良かったのかなと安心しました。
これからもあの手この手で頑張ります。ありがとうございます😌