※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

病院を変える時について。長年行っていた病院を変える時に、以前行って…

病院を変える時について。

長年行っていた病院を変える時に、以前行っていた病院には何か報告などした方が良いのでしょうか?



子供ですが、現在 風邪や予防接種の時に行く、近所のA病院。

アレルギーの治療で生後5ヶ月から通っている、家から遠いB病院。

があります。


最近 A病院の院長の息子さんもアレルギー専門で医師に加わり、A病院でもアレルギーを診てもらえるようになりました。

来年から幼稚園も通うようになり、B病院へ定期的に通うのは難しくなってきました。
その為、A病院は幼稚園からも近く、何かあった時にすぐに連れていける為、アレルギーも全てA病院にしようか考えるようになりました。

しかも、A病院のアレルギー専門の先生は研修医時代になんと、B病院の先生が担当医で色々と教えてもらっていたんだと教えて下さいました。
ということは、治療方法も大きく変わらないのかなと思い、全てA病院でお世話になろうかなと思うようになりました。

病院を変える際のアドバイスなど教えて頂けると助かります。宜しくお願い致しますm(__)m

コメント

ゆきだるま

特に何も無いです!
新しい所に行くだけでなぜ変えた?など聞かれませんし!
報告などはいらないですよ!

  • ママリ

    ママリ


    安心致しました!
    ありがとうございました(*^^*)

    • 12月25日