
子供の名付けについて、漢字2文字が良いか悩んでいます。候補は『ひまり』で、陽葵、日陽、日和、陽莉、日莉などが考えられます。ひまりはランキングに入っており、当て字が気になるとのことです。
今度、産まれてくる子の名付けについてです。
何個か候補はあって、その中で『ひまり』ちゃんかわいいなーって
思うのですが漢字が2文字が良いとなったら当て字しか
ないですよねー?
色々見てたら陽葵、日陽、日和、陽莉、日莉など…
同じ漢字でも頭に来る場合と末に来る場合ともうなんでもありになってますね笑
最近ひまりちゃんという名前ランキングにも入ってて
流行りなので私はだいたいなんとなくひまりちゃんかな?
って漢字を見ても思うのですが、やはり当て字が気になって💦💦
みなさんはひまりとわかりますか??
気にしすぎですかね?💦
↑例に出したひまりちゃんいたらごめんなさい。
否定してるわけじゃないです😊
むしろひまりちゃんて名前とっても素敵だと思ってます♡
- みき
コメント

ぽっぽん
挙げられている漢字で、日和で"ひまり"とは読めな買ったんですが、ほかはなんとなく、「ひまりちゃんかな~」と思いました!パッと見てもそう思うかなと感じました🤔
同じ保育所のお友達や私の友人に、日葵/陽茉莉/陽璃がいますよ(^-^)

みぃ
陽葵ちゃんは当て字だけど、流行ってるから読めるかなーって感じです!
ほかは漢字だけだされた状態では読めません💦
-
みき
やっぱりそうですよね!流行りだから知ってる人は陽葵ちゃん知ってるかなって漢字ですよね💦
- 12月26日

maria
友達の子供で、陽舞莉ちゃんいますよー!
んー、2文字だとパッと見読めないですね〜。陽葵ちゃんならニュアンスでかなー🙋
-
みき
陽葵ちゃんのみニュアンスで読めるけど後は読めないですよね😭
- 12月26日

退会ユーザー
陽葵ちゃん候補でした🥰🥰
日和だと「ひより」って呼んじゃいますね🙀
陽茉莉も可愛いと思います💕
-
みき
漢字で2文字がいいかなーって思ってるので、ひまりちゃんにするなら限られますよね😭
陽葵ちゃんもかわいいのですが、流行りなだけあって沢山かぶりそうで💦- 12月26日

mizu
陽葵ちゃんは当て字でも最近すごく多いので読めましたが、ほかは読めなかったです💦
私なら当て字は避けたいので、三文字にします😊
-
みき
3文字だとたくさんありますよね。漢字で2文字がいいならひまりちゃんちょっと難しいですね😭
- 12月26日

ママリ
陽葵ちゃんは流行ってるから読めるけど他のは読めません、、日和はひよりちゃんですね😅知り合いにいました。むしろ日和でひよりちゃんがかわいいです🤣笑
わたしは当て字は使いたくなかったので使いませんでした☺️また、名付けランキングでもかなり上位なので、避けるかな、、
-
みき
そうなんですよね…上位なんですよね💦
上位でも漢字で被らなければとか考えたんですけど、ひまりちゃんの漢字少なくて😭- 12月26日

退会ユーザー
自分は、当て字の名前を見ると 『バカな親なんだなあ』と思います。
「陽葵」で「ひまり」と読ませるパターンが多いので、これだけは読めます(^_^;)
自分は、残念な親って思われたくないので【陽茉莉】【日鞠】【日麻里】等にしますね(たまに日鞠のひまりちゃんママリで見ます)🤔

きゃえでぃ
漢字でとの事だったので、質問と違ってしまうかもしれませんが
私だったらあえて平仮名でひまりにします!
女の子なので平仮名でも柔らかくて可愛いかなと😂
みき
日和はどちらかと言うとひよりですよね😄陽璃ちゃんもかわいいですね!