※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆま
子育て・グッズ

新生児の服装について、21度の部屋での適切な服装や、25度の病院での服装について相談です。掛け布団の方がいいか、暑いか寒いかも気になります。

新生児の服装について

生後7日になる新生児です。
現在、室温21度で短肌着、コンビ肌着、カバーオール、スリーパー、胸ぐらいまでブランケットにしています。
ブランケットではなく掛け布団のがいいのか?
暑いでしょうか?それとも寒い?

初めての子育てでわからないことだらけです。
先輩ママ方、教えてください!

ちなみに病院では25度で短肌着とコンビ肌着、タオルでおくるみ、でした。
うちの気温を25度にできれば1番ですが、難しそうです、、、。

コメント

まま

着せすぎだと思います😂 
長袖肌着、カバーオール、スリーパーだけでいいかなと私は思います!😂

ママリ

赤ちゃんのお腹や足を触ってみて汗をかいているようであれば掛け布団にする方がいいと思います🙂

ぴよこ

21度ですよね?さすがにきせすぎだと思います💦
短肌着はなくてもいいと思います!
そして21度もあるならスリーパーなしで掛け布団かスリーパーだけかでいいと思います💦

かるび。

21度あるならインナーは
短肌着かコンビ肌着のどちらかだけでいいと思います😊

お布団に関してはブランケットで問題ないと思いますよ~!

授乳でだっこするときに
背中やお腹があったかければ
赤ちゃんも冷えてないので
目安にしてみてくださいね🐱💓

𝘏𝘢𝘳𝘶𝘮𝘢𝘮𝘢 ✿

コンビ、カバーオールだけ着せて
ブランケットと布団で良いです🥺
新生児は動かないのでスリーパーは
要らないです。

はじめてのママリ

うち、室温20度で
短肌着、コンビ肌着、ベビー毛布でもあせも出来ました😂💨💦
泣くと体温上がるので、冬でもあせもできやすいみたいです😳

オムツ替えたりする時に
背中こまめに触ってみたら良いと思います(*^^*)

あと極端に手や足が冷たかったり暑かったりするのも
温度調節の基準だと思いますよ(*^^*)

ゆま

まとめて失礼します!!
みなさまありがとうございます!無知なあまりかわいそうならことをしていました😂
助かりました!!

かんしょ

単肌着、コンビ肌着、年中素材のカバーオールで充分だと思います。

起毛や厚手のカバーオールを着せたら、新生児なのに半脱ぎしてたこともあります😅

大人的には心配ですが、お腹に厚めのフェイスタオルでも掛ければ充分だと思います。

それより、お母さんの厚着が必要かも。
窓からの冷気や、ちょっとしたスキマ風でも体調崩しますよ。
冬に水風呂に浸かったようにガクブルになるので、夏にセーターを着る勢いで着込むと良いと思います。