※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゃん
妊娠・出産

従兄弟が流産し、対応に疑問。おばあちゃんへの年賀状が気になり、心配。経験がないため、適切なサポート方法を知りたい。

こんにちは。
私の従兄弟にあたる方のお話です。
その子は結婚しもう実家には住んでいません。
夏頃流産したのですが、周りのおばあちゃん、親戚の叔母達の対応が本当に正解なのか疑問でしたかなく、質問させて頂きました。
不快に思われたら申し訳ありません。

その子の実家の隣にはおばあちゃんが住んでます。
私には、息子2人居るので、その話を聞いてからおばあちゃんの家には行ってません。
年賀状を出すかどうか母に聞くと出していいと言われたので、ポストに昨日投函しました。
でも、今日その話をおばあちゃんにしたら今年はやめといた方がという返答が帰って来たそうです。

その子に送るのではなく、その子の実家に送るのでそこまでするのはどうなのかなと疑問に思いました。
叔母も今年は送らないそうです。
そこまで気を使われると逆にしんどくないのかなと心配になり質問させて頂きました。
本当に辛い事があったと思うので、私には経験が無いので、本当にどうしてあげたら1番いいのかなと思います。

コメント

はーちゃん

私も流産したことがありますが、特に気にしなかったですよ!
私の場合、そこまで気を遣われると逆に落ち込んじゃいますね💦

  • りゃん

    りゃん

    ありがとうございます。
    見てて気を遣いすぎかなと思ってしまいます。
    年賀状も届いてから私が知らなかった事にして、知らなかったからごめんねとその子の母親に言うと言ってたみたいです。
    本当にありがとうございます。

    • 12月25日
deleted user

私ならそこまで気を使われたく
ないです…
子宮外を経験してますが。

  • りゃん

    りゃん

    ありがとうございます。
    そうですよね。。
    そこまでしなくてもいいと思うとは言ってみたのですが、、
    本当にありがとうございます。

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は何事もなかったように
    関わってもらう方が嬉しいです!
    なおみさんのお子さんは出産報告とかでは
    ないですよね?

    • 12月25日
  • りゃん

    りゃん

    ありがとうございます。
    そうですよね。
    気を遣うことで、逆に傷つけることもあるよと伝えてみたいと思います。

    はい。私には、3歳と5歳の子が居ますが、子供がいるのは前から知っています。
    毎年、お正月は少しだけ顔を出しますが、今年は行かないです。

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら送ってもいいと思います!

    • 12月25日
  • りゃん

    りゃん

    色々聞いて頂きありがとうございます。

    • 12月25日
もち( ・∇・)

私は流産も死産も子宮外妊娠もありますが
年賀状でそうされる方初めて聞きました!
私がそこまでされたら不快に思いますね(TT)
実家に送るのであれば尚更やめといた方がいい!
というのは不思議です。
気のつかいかたがちょっとずれてるかなーって
思いました(TT)

上の方の返答も拝見しましたが
知らなかったきらごめんね!
と伝えることも逆に不快ですよね…(TT)
私の考えなので他の方が
そう思われるかは分かりませんが(´;ω;`)

  • りゃん

    りゃん


    ありがとうございます。

    時間が経ったからって辛い思いが消えるとは思いませんが、小さい歳の子が2人いる私たち家族は、おばあちゃんの家に今は行かないというのはわかるのですが。
    年賀状は私も不思議に思いました。
    そうですよね。
    知らなかったからごめんねはおかしいなと思い、母親にそこまで言う必要ないと思うと伝えましたが。

    おばあちゃんは自分が思ったようにするから何を言っても無駄みたいな感じでした。

    でも、不快ですよね。
    もう一度ちゃんと話してみます。

    本当にありがとうございました。

    • 12月25日