
双子を出産された方への質問です。入院時期や費用、双子の状況、育児アイテムについて教えてください。
双子を出産されたかたに質問です。
①管理入院または切迫などで入院されましたか?その場合何週から何週まででしたか?
②入院と出産費用合わせていくらぐらいかかりましたか?(別々に分かればそれぞれでお願いします。その時総合病院、個人病院、国立病院なども教えて頂けると助かります)
③双子の出産週数、出生体重、一緒に退院できたかどうか
④双子育児で助かったアイテム?みたいなのも教えてください!(^O^)
お願いします♪
- yahm0414(8歳, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私は5月5日に、双子を出産しました。まだ入院中なので、答えられる範囲でもいいですか?
長文でごめんなさい!
①管理入院は30週と6日目からでした。切迫とかではなくあくまでも妊娠、出産のための管理目的でした。
双子のため頚管長が3㎝あるかないかで、張り止めの点滴を開始しました(33週と5日目から)
36週と2日目に子宮口が4㎝開いてきたので帝王切開で出産しました。
元々出産まで入院の予定でした。
②まだ、費用はわかりませんが
高額医療費の申請をしておくことをお勧めします。病院からも説明があると思います、
後はご自身の入られている保険で入院費がおりるか確認しておくと安心です
③36週と2日目で2044gと2452g
なので、早産、低出生体重扱いです。子供のミルクの飲みや体重の増え方などで一緒に退院できるかどうか見ていくそうです。
④私も皆さんに質問しているところです。

pinkcafe
昨年双子を出産しました!
①経過が順調だったため、管理入院なしでした。やや張りはあったので、ウテメリン飲んでました。
②総合病院で大部屋、予定帝王切開、10日間の入院。ベビーたちは、NICUにいたので母子同室はなし。
出産病院は55万くらいでした。一時金が42万×2もらえるので、30万はキャッシュバックでした。
③36w2dの予定帝王切開で、1820gと2488gでした。体に問題はありませんでしたが、体重が足りず一緒には退院できませんでした。
④友人からいただいたバウンサーは助かりました。2人同時に抱っこはできないので…1人は抱っこ&1人はバウンサーって感じでやってます。
参考にしていただけたらと思います☆
-
pinkcafe
すみません、②のところで出産病院ではなく、出産費用のまちがいです。
- 5月9日

yahm0414
回答ありがとうございます♪
そして出産おめでとうございます(^O^)
30wからの管理入院がある病院だったんですね!
私は今頚管が短くなってきてるのでウテロンを飲んでいて、25ミリ切れば入院なのでそろそろみたいです(>_<)
限度額認定証の発行は済ませているのですが、ネットを見ていると帝王切開でも適応される範囲が少ないみたいで(病院によるのかな?)皆さんはどの程度なのかな?と思いまして…(T-T)
二人とも2000㌘こえてたんですね(^_^)
ちなみに30週ぐらいの推定体重が分かれば教えていただきたいです!☺
まだまだ体の辛いでしょうが休めるときに休まれてくださいね>^_^<

yahm0414
回答ありがとうございます(^O^)
管理入院なしとは羨ましいです♪そして出産費用安いですね~!!どこの地域にお住まいですか?
私のところは医療センターなのですが値段表示とかもなくネットの情報も少なく…でも高そうな感じで今日聞いてみる予定です(*_*)
36wでの予定帝王切開だったんですね!私のところも36wみたいなのですが経過が順調でも37wのところと36wのところがあるみたいですね!(*_*)
出来れば37wがいいな~と思ってるのですが…(T-T)
双子ちゃんの体重は何㌘超えてからの退院でしたか?私のところは2300あれば母子同室らしいのですが。
バウンサーはやはり必須ですね♪(^O^)
とても参考になりました>^_^<ありがとうございます。

pinkcafe
わたしは愛知県住みです☆
個人病院だと双子を受け入れてもらえなくて、機器の揃った総合病院なら安心だと思い、そうしました。
双子はだいたい2300gが目安だと言われました。でも、実際は2300gに到達する前に退院できましたよ。経過が順調であれば☆
今となっては、帝王切開で産後だし、母子同室じゃなくて良かったと思いました(・∀・)
双子の退院のタイミングがずれたので、まずは1人で慣らして、それから双子育児みたいな感じでできました。yahm0414さん

yahm0414
愛知県なんですね(^O^)
私も個人病院から私のすんでいる市で唯一NICUのある医療センターに紹介されました!
帝王切開後の母子同室はしんどいですよね…(T-T)私も母子同室ができてもしないとこうかな?と考え中です!
双子で帝王切開で二人と一緒に退院となるとぞっとしますねw上の子ひとりでも大変だったのに。
yahm0414
すみません😣💦⤵下に書いてしまいました…(T-T)
退会ユーザー
入院の翌日なので、ちょうど31週と0日目で1565gと1501gでしたよ。
私は3月28日から5月15日日までの入院予定で、帝王切開は5月5日。
3月分は高額医療費にも引っかからないので4日で5万ちょっとの請求が来ました。
4月分はまだ請求が来てないのでわかりませんが…
yahm0414
単体の子の平均と同じぐらいだったんですね(^O^)
双子は体重曲線の小さめを推移していくと言われたのでどうなのかな?と思ってました!
月を跨ぐと痛い出費になりますよね(-_-;)