※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kokeko
妊娠・出産

NSTでお腹が張っているが、出産時期との関係はない。赤ちゃんが小さめでも、お腹にいて欲しいと思っている。お腹の張りと出産時期について体験談を教えて欲しい。

36w4dです(*^^*)今日、初めてNSTをしました!普段からお腹が張りやすく感じていて、「張って苦しいときは飲んで」って感じで薬ももらっています。NST でも不規則だけど結構張っていると言われたので、今の時期に張りやすいと出産が早いのか聞いたところ、それは関係ないと言われました。赤ちゃんが若干小さめなのもあり、生産期に入ってもしばらくはお腹にいて欲しいなぁと思っているのですが、お腹の張りと出産時期は本当に関係ないのでしょうか?体験談など、良かったら教えてください!!

コメント

E&Hmama

お腹の張りがあり切迫早産で早くから
入退院を繰り返しましたが、正産期すぐには
産まれませんでしたよ!

予定日3日前に出産しました(*^^*)
関係ほんとうにないと思います!

  • kokeko

    kokeko

    ありがとうございます!お腹がよく張ると切迫早産で早く生まれちゃう…というのに、正産期入ると一概にそうとも言えないもんなのですねー(*^^*)でも、早産にならず良かったですね♥

    • 5月7日
  • E&Hmama

    E&Hmama

    いいえ(*^^*)
    ならずにすんでよかったぶんおっきく育ちましたよ、笑
    でかすぎてびっくりて感じでした!
    一回早産系になっちゃうと2回目も絶対なるそうなので気をつけなきゃって思ってます!

    • 5月7日
  • kokeko

    kokeko

    大きいと産むの大変と聞きますが、小さいのも心配だし……(笑)私も意外とゆっくりで大きくなるかもしれませんね!赤ちゃんが出てくるタイミングを決めるとも聞いたことあるのでここまできたら、お任せですね(笑)

    • 5月7日
  • E&Hmama

    E&Hmama

    普通が1番ですよね、笑
    うちは頭おっきくて大変でした、笑

    確かに出てくるタイミング決めてると
    思いますよ!笑
    気長に待ちましょう*\(^o^)/*

    • 5月8日
...yuka...

私は張りも伴う痛みもありましたけど、張りどめ飲むと動悸と息切れがひどくなって何も出来なくなるので、薬は飲んでませんでした。
うちの子も小さめだったのと、予定日直前に上の子の保育参観があって、どうしても出席したかったので、なるべくお腹にいて欲しいなと思ってました。
でも、無理かなぁなんて。
子宮頸管も短めって言われてましたしね。
でも、結局は39w6dで出産しましたよ(^^)
そこまでお腹にいてもギリギリ3000gでした。
なんで、私も関係ないんじゃないかと思いますね。

  • kokeko

    kokeko

    ありがとうございます!薬も身体に合わないとそんなにしんどいのですね(><)
    ほぼ予定日通りのお利口さん!
    私も、お腹が重くて、張りもしんどいし、早く会いたい気持ちもありますが、なるべく3000近くで産んであげたいなぁと思うので、少し粘ってくれると良いのですが…(^^;
    無事にご出産おめでとうございます♪

    • 5月7日
KI mama ♡

私も張りが強くて切迫早産で36週まで入院していました!!その後も張りは継続していたので安静にしていましたが…1週間後の37w0dで産まれました\♡/

  • kokeko

    kokeko

    ありがとうございます!入院だと、私のよりもはるかに強い張りだったのでしょうね(><)今の張りでもしんどいのに大変だったことと思います(;_;)
    でも、ちょうど正産期に入って生まれてくれたのですね!!良かった(*^^*)強い張りの場合は早く産まれる可能性ありと思っておきます!

    • 5月7日
  • KI mama ♡

    KI mama ♡

    ギリ正産期でした\♡/
    もうすぐ赤ちゃんに会えるとなると
    ドキドキワクワクしますよね( ˊᵕˋ )♡
    出産頑張ってください♩♩♩

    • 5月8日