
旦那のお義父さん、お義母さんと結婚当初はあまり仲良くなかったけど今…
旦那のお義父さん、お義母さんと
結婚当初はあまり仲良くなかったけど
今は仲良しの方いますか?
どうやったら仲良くなれましたか?
_
私はお義父さん達に
息子と孫がいれば私はここにいなくてもいいのでは?
と思うことがたまにあります。
話せばわかってくれる方で、
いつも優しく接してくれるし、
娘のようと言ってはくれますが、
まだ結婚して1年。深く仲良いとは思えません。
両家で飲みに行ったりなどすることもよくありますが、
深く知ってもらってないような気がします。
時間の問題もあるなと思います。
でも、もっと仲良くなりたいし、
もっと私のことも知って欲しいし正直寂しいなと思うのも、
知って欲しいし、わたしはお義父さん達のこと大好きだけど、
どう思ってるのかな?と思ってしまうので
本当の気持ちを伝えようと思うのですが、
鬱陶しいですかね?(笑)
私の父と旦那は二人でご飯行ったりする仲なのですが
お義父さんたちはそれを知りません。
私も旦那の嫁、孫の母、ではなく一人の家族として
仲良くして欲しいのですが、
伝えたらキモいですかね?😅😅😅😅
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 5歳10ヶ月)

かたるりずむ
敷地内で別居するようになってから、義家族とかなり仲良くなりました!
週末とか家族で出かけるときは、義両親がいたら誘いますし外食するときも声かけます。
長期の休みは一緒に旅行に行き、クリスマスや子どもの誕生日はうちに招いてパーティーします😊
最初は敷地内だし‥と思って気を使って声かけてた感じでしたが、最近はもういるのが自然で旦那いなくてもフツーに義実家にも入り浸ってます(笑)
まぁ、他人なので義両親の腹の中は分かりませんが、私は節度と感謝さえ忘れずにお付き合いすれば良いかなぁと(笑)
迷惑!と思われてないことを祈ってます🤣💦
案外がおー様の義両親も、もっと仲良くしたいと思ってらっしゃるかも🤔✨

花子
嬉しいんじゃないでしょうか😊すごい良いお嫁さんですね🙌🏻✨
ただ、関係深めるためには自分からどんどん踏み込んでいく必要もあるんだろうなぁーとは思いました!相手方もどこまで踏み込んで良いかわからないと思うので🤔

はじめてのママリ🔰
素晴らしいことだと思いますよ😊
私なんかは、仲悪すぎるのでがおーさんのお気持ちはとっても素敵だなと思いました✨笑
仲良くしたいと言われたら
誰でも嬉しいんじゃないですかね😊
私ががおーさんの立場なら
まず旦那に相談して、代わりにそれとなく義両親に気持ちを聞いてもらいます!

もちもち
義実家に里帰り出産したら打ち解けましたー!
あと旅行に何度も行きました!
過ごす時間が長ければ仲良くなれるか、合わないか笑 どちらかだと思います(๑ ́ᄇ`๑)
こちらも旦那の親だからって気に入られたいって感じじゃなく、ある程度自分を出してました!というか、長時間一緒だとそうするしかなくて。。。

砂遊び
お正月 息子に人見知り出てほしい
早く帰りたい
って別で質問してるの見ましたが
そういう気持ちがあると
どこかよそよそしくなってしまうと思うので
積極的に楽しむとか
話し掛けるとかを増やすといいのかな?と思います☺
私も結婚当初は
いまいちでしたが
初めて迎えたお正月で
みんなと一緒に飲んでから
打ち解けた感じです
授乳もあると思うので
お酒は難しいかもしれませんが
お料理について話したり
息子さんと二人だけで
義実家に行ったりだとかだと
距離も縮まっていくかと👏
コメント