
エルゴオムニ360クールエアのヘッド&ネックサポートの使い方について、7週以降は外へ折り返すと説明されています。首がすわっていない場合は内側に折り返す必要があります。3ヶ月の赤ちゃんでも外側に折り返して使用することができます。
エルゴオムニ360クールエアの使い方について
説明書のスクショ2枚を貼り付けます!
ヘッド&ネックサポートの説明なのですが、
7週以降は外へ折り返すと書いています。
ママリで装着写真を載せている方へのコメントに、
ヘッド&ネックサポートが折り返されてるが首はすわってますか?
というのがいくつかありました。
すわってなければ内側に折り返すのですか?
でも7週ですわるなんてないですよね?
いま3ヶ月で首はまだ完全にすわっていませんが外側に折り返して使っていました!
- ママル(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)

ママル
7週以降は外へ折り返すと書いています。

ママル
完全にすわるまでは支えると書いています。
外側へ折り返して支えるでいいのでしょうか?

退会ユーザー
うちは、首が座ってきたら
外側に折り返して使ってましたよ!
-
ママル
首すわり前は内側に折っていましたか?- 12月30日

さっちゃんママ
うちは折らずに使ってました!
外におるのは首座るようになってからでした!
-
ママル
首すわり前は立てたままで支えてたって感じでしょうか?🤔- 12月30日
-
さっちゃんママ
立てたままで、それでしっかり支えになってましたよ!
肩紐の長さをしっかり調節(その月齢ではお腹の間に手のひら1枚分のスペース)していれば首座り前の赤ちゃんの体と首は真っ直ぐサポートされるので問題ないです!
月齢が進むとそのうち拳1個分のスペースが作られるように肩紐を調節します!
外側に折るのは息子を前向き抱っこする時だけで、いまだに対面抱っこの時は立てて使ってます!- 12月30日

tmf
同じ抱っこ紐使っています。
私も7週以降は外に折り返して使っていました!内側に折っていると、頭全体が抑えつけられるような感じなので、7週頃には窮屈そうだなぁと。
外側に折り返しても、耳のあたりまでは支えられているので、手で耳の後ろを支えているのと同じ状態で、首が完全にすわっていなくても問題ないと思います🙆♀️
-
tmf
すみません、訂正です💦
7週以降は使い方を勘違いしていて、説明書の7週以降の右側のように折り返し部分を立てて使っていたのを思い出しました😅3ヶ月くらい(首が少し安定してきた頃)に間違いに気づき、外に折り返して使うようになりました!- 12月25日
-
ママル
立てても折り返してもいいって感じですね!!
首すわりの度合いを見て対応してみます!- 12月30日
コメント