
コメント

くーちゃん
多い気がします!うちは手取りで30くらいみたいなんで💦

ママリ
都内住みです。子供2人(3歳1歳)います。
私は節約下手なので40万じゃ暮らせないです😓
子供2人いて2LDKがいいなと思って、23区内で探すと15万〜とかでそうだとキツイかなぁと。
でも無理ではないと思います😊家賃やローンがどのくらいのエリアなのかにもよるかと💦
-
ままりん
家賃が会社から補充なので家賃は、かからないです。
家賃は、17万のところに住んでます。しかし、買う為に貯金もしたくて悩みます- 12月25日
-
ママリ
そうなんですね!なら大丈夫かと思います😊
うちも家買うまで会社が7割くらいもってくれて、貯金してました。ずっと会社が負担してくれるならそのまま会社負担で住み続けるのがいいかと💦
家賃17万のところに住まれてて、お近くで家探すとけっこうするかと思います😅家買ったあとの会社の補助がどうなるか確認してですねー。
今のままの家賃負担、ある程度昇給が見込めるなら2人目いけると思います😊- 12月25日
-
ままりん
買うまで貯金が大事ですね^_^
しかし、いまの近くだとかなりマンション高いので考えないといけない気がします。
😭見直してみます。
ありがとうございます^_^- 12月25日
-
ママリ
今都内のマンション高すぎです。しかも新築は狭いのが多くて。。。うちが欲しい広さ場所だと1億超えでした😲
それでマンション諦めて戸建て買いました🏘
オリンピック終わってちょっとしたらマンションの高騰も落ち着くといいですけど、それまで低金利が続くか。悩みとこですね😓- 12月25日

ちびちび
ボーナスが出るならおこさん二人いてもきつくはないと思いますよ😀今の時点で安定した貯蓄ができていれば大丈夫です🌼
-
ままりん
ボーナスは、年二回あります。
うまくやりくりすれば二人目もできるかなーって。- 12月25日

退会ユーザー
ボーナスの有無とお住いの地域にもよりけりかと。
ウチはかなりの田舎町なのでボーナス有りなら手取り30万あれば多い方になります😅
-
ままりん
都内住みです。
家賃など高くて。検討した方がいいですよね- 12月25日

退会ユーザー
40万あれば子供3人いてもうちは大丈夫なくらいです🙌🏼
普通か少し多いくらいかなと思います!
-
ままりん
まだ、1人なので余裕がありますが。二人いたらどうなるかなと💦💦
- 12月25日

ママリ
お住まいの地域によると思いますよ。
都内でしたら平均くらいかな。子供2人なると大変そうだなって思います。
都内なら…です。
-
ままりん
都内住みだから心配になりました。よく計算してみます!
- 12月25日
-
ママリ
都内なのですね!!
それでしたら、
節約節約の生活になるかもしれませんね。
家賃が15〜20万円ほどではないのでしょうか?
ボーナスの割合がわかりかねますが、年収で700〜800万円前後ですよね?
都内ですと子供1人で800万円。
2人で1,100万円、3人で1,400万円って私が長年お世話になっているFPさんがおっしゃってました。- 12月25日
-
ままりん
家賃は、会社が全額近く補充なのでかからないです。
40万が生活費になります。
だいたい800くらいです。これから上がっても1000万くらいで頭打ちだと思います。
厳しくなりますね💦💦2人だと- 12月25日
-
ママリ
家賃がかからないのですね!
お勤めの間はずっとですか??
でしたら、怖いですが、
なんとかなるかもですね。
家賃0はかなり大きいですよ(^-^)- 12月25日

退会ユーザー
普通くらいかな?と思います。
子供のうちは対して生活費変わりませんが大きくなってからですよね💦
うちは川崎市で40万くらいで子供2人で普通に貯金もして生活できてます。
-
ままりん
なんとか生活できるならいいのですが。よく計算してみます
- 12月25日

はなのこ
住宅購入済みですか?
都内だとなかなか厳しいですよね。。
-
ままりん
家賃は、会社持ちなのでかからないです
- 12月25日
-
はなのこ
家賃なし羨ましいです!!
- 12月25日

退会ユーザー
家賃が1万ならこども2人でも全然余裕だと思います😄👍
ままりん
子供2人目を検討していて。毎月40万前後なので。生活できるかイメージできなくて。
くーちゃん
できるとおもいますよ、教育方法によっては、やりくりは必要かもしれませんしわかりませんが😅