※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
その他の疑問

やり方が手荒ですかね……?息子が今絵本をビリッびりに破いて遊んでいまし…

やり方が手荒ですかね……?

息子が今絵本をビリッびりに破いて遊んでいました
絵本痛い痛いだよ
やめようねと言っても辞めず、ビリビリしていたのでそんな扱い方するなら捨てるからねと言って絵本を全部袋に入れてゴミ箱に入れました(あとでこっそり拾うつもりではあります)
息子は大泣きしてます
やり方間違ってますか?皆さんどうやってますか?

コメント

のり♡

年齢的に悪気があってやっているわけではなくて、ただ破るという行為が楽しいだけだと思うので一旦絵本は手の届かないところに全部片付けて、いらない雑誌や新聞紙など破って遊べるもの渡してあげたらどうかな?と思います!
まだ息子さんは絵本の遊び方を楽しめる年齢ではないということかなと思います!

まめこ

そういう子供の行為は、
何気ない知能に繋がるから大人はしてほしくないことでも怒らないであげてって実母に言われたことがあります、こっちはイライラしてしまいがちですが、コップに入った水を手で触ったり、ティッシュを細かく破いてみたり...大人からみてイタズラと思うかもしれませんが 子供は遊びだと認識しているそうです。

k

3歳くらいでビリビリしてたらちょっと問題なので(絵本が何か分かっていてわざとやっている)、叱ってやめなければそれくらいのことしちゃうかもですが、1歳代ならまだ悪気なく遊んでいるだけだと思います☺️
うちも上の子がやたら破く子だったので厚紙の絵本以外は全て片付けていました!今では、もう普通の絵本も全く破いたりしないです☺️
むしろ1歳児にとって紙をビリビリ破くのは手先を使う良い遊びなので、新聞紙などを思う存分破らせてあげたら良いと思います✨