※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
その
子育て・グッズ

友人が子供のよだれに動揺していた。母親業に自信を持てた瞬間。他の方の自信がついたエピソードを聞きたいです。

息子を連れて独身の友人と会いました^ ^

息子の口からダラーっとよだれが出た時に、友人が
「あ!大変!よだれ出ちゃった!
どうしよう!どうすればいい?スタイで拭くの?
ハンカチ?ガーゼ?」と動揺していて。笑

私も子供がいない時はこうだったのかなー。笑

たまに母親業に自信をなくす事もありますが、
ゆっくりじわっと私も成長してるんだなぁ。と

ちょっとだけ自信が出ました^ ^

皆さんの自信がでたエピソードも
良かったら聞かせて下さい^ ^

コメント

りおな。

お子さんのこと気にしてくれて、わたしまでなんか嬉しくなっちゃいました😊💕

たしかにママになって1年経つと、子供のしたいことやママの抱っこがいいなど喋りはしませんが、訴えてくるようなかんじが嬉しいです!

実家で親や妹に抱っこされると嫌がって泣くのですが、必死にこっちみて訴えてきます😂💕

なああむ

うちの娘は全く人見知りせず、誰にでもニコニコ手を振りながら歩くような子なのですが、先日そのおかげでお買い物に行ったスーパーの店員さんに「お母さんに愛情たっぷりに育ててもらってるのね〜!娘ちゃんを見てるとお母さんの人柄がよくわかるわ〜😊」と言ってもらえたことです🙏❣️
娘が愛想がいいおかげで、私までついでに褒めてもらえることがあるのでありがたいです😂

はじめてのママリ🔰

旦那に見てもらってひとりで少し出かけて帰ってきたときに、旦那が「ママが出てってから息子が家中ハイハイで半泣きになりながらママを探してた。確認していないってわかってからギャン泣きだった」って言われて息子の成長と探してくれたんだってことになんだか泣きそうになりました😂笑