
离乳食を3回に増やしたいけど、食事のタイミングが難しいです。夜遅くなっても問題ないですか?他の方はどうしてるか教えてください。
こんにちは^_^ 离乳食の事で聞きたいですが、
現在乳食を一日1-2回あげていますが、あんまり食べないです、
もう9が月だから、乳食を3回あげて見たいげと、時間的にどうすればいいですか??
うちの子朝10頃起きて先ずミルクあげます、それでまた寝て起きたら乳食をあげます、て、夕方5-6時頃に乳食をあげてます、
乳食あげるダイミンが悪くて、乳食食べる時間なのに、寝てるから食べる時間がかなり過ぎてしまいます、それでそのままミルクあげちゃっう時が多くなっていって、乳食をあんまりにも好きじゃないみたいです、
皆さんは3回乳食をどうやってあげてます?
うちはかなり長く寝てる時が多く、夜遅くなったら乳食をあげないですよ、遅くなってもあげでも大丈夫ですか??
時間守って起きてくれたら嬉しいけど、さすがそれは無理でしょ笑
- KiM(6歳)

ミク
朝をもう少し早く起こすのは難しいですか?
9時に起きて1回目の離乳食
13時頃に2回目の離乳食
17時頃に3回目の離乳食
どうでしょうか?

na
朝は部屋を明るくして起こして早めに寝せるという生活リズムをつけてあげるといいと思います。
8:00までには起こして1回目、12:00頃2回目、17:00頃3回目、お風呂に入れて20:00までにはベットに連れて行っていました!
今4歳と2歳ですが、7:00に起きて20:00に寝るというリズムがついています!
-
KiM
凄いですね、
ありがとうございます、頑張ります- 12月25日

さち
長く寝てくれるのはありがたいですが、ご飯に合わせて朝を早く起こすのはどうでしょう?寝てるのに起こすなんて…と思うかもしれないですが、そうでもしないと3回ご飯食べれないですからね😓9ヶ月になったからってすぐに3回にしなくても良いと思いますよ。
まずは、2回食べるリズムを作ってからじゃないとお子さんも急には食べれないと思います😅お子さんが慣れてきてから3回にした方がスムーズに行くと思います。毎日同じ時間帯に起こせばそのように体のリズムもなってくると思います。
-
KiM
ありがとうございます
参考になりました。- 12月25日
コメント