※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わか
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんを連れてスーパーに行ったら知らないおばさんに余計なお世話をされた。こんな人は無視した方がいい?

生後1ヶ月の娘を連れて近所のスーパーに行ったんですけど
知らないおばさんに
「あら、お人形みたいで可愛いわね~」
って言われてそこまでは良かったんですが
おばさん「今何ヶ月なの?」
私「1ヶ月ちょいです~」
おばさん「まだ首も座ってないのにかわいそう~」
「誰か預かってくれる人いないの~?」
「そんな小さいのに外連れ出しちゃだめじゃない!」
って言われました。
1ヶ月の子供を連れて買い物ってそんなにいけないんでしょうか?
長時間連れてる訳でもないし、赤の他人だしほっといてくれ~!余計なお世話だわーと思いながらさっさと帰ってきました😅
こういう人は無視した方がいいんでしょうか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

無視です。じゃあ家に置いてきていいんですかって話です。

ma

無視しましょ🙌
お年を召した方ほど、自分の考えを相手の気持ちを考えていいがちですから😫私もよく実祖母に色々言われますが、スルーします👍

くろねこ

もちろん、無視!!!

みかん

気にしてくれてるんだと思うとありがたいですが余計気疲れしますよね😩

1ヶ月過ぎたら上の子いたりする場合送り迎えにも連れて行きますし長時間遊びの為の外出でもないのに他人に口出されるのは気分悪いですね💦

言い返すとかえってややこしいので無視です😚

三日月

私も生後7日目の時に黄疸が目立ったので子供を産んだ総合病院に連れていった時待合室でおばあさんにこんな小さい子連れ出すなんてどうかしてると言われました😥
可愛いね!とかならいいけどくだらない口出しなんて、余計なお世話ですよね😞😞

まるちゃん

私もこの間近所の薬局行った時に、おじいさんに
「1ヶ月でもう外出していいのかね?」って言われたので
笑顔で「大丈夫ですよ」
って言って逃げました(笑)