※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんちゃん
お金・保険

2歳半の娘と1ヶ月ちょっとの息子がいて、赤字の中、夜勤で働きたいが息子を預けるのが不安。皆さんは預けますか?

相談です

2歳半の娘と
生後1ヶ月ちょっとの息子がいます
普段は専業主婦をして保育園にはいれてません。
旦那のお給料から今月5万ほどの赤字😭

年末年始は、旦那が休み長いので、それを利用して
子供見てもらって夜勤で働きに行きたいのですが
2歳半の娘は大丈夫として
1ヶ月と数日の息子を旦那に預けるのは不安もあります
皆さんなら預けますか?

コメント

R☆A mama

絶対に預けないです😭💦
家事とか積極的に手伝ってくれるし子供と遊んでくれるいいパパですがぐずった時の対応が分からないみたいで一緒にいる時も(ママーどうしたらいい?)と聞くので(笑)(笑)

  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん

    我が家もそんな感じでかも、、
    そして夜中子供が泣いても
    なかなか起きない…
    本人は大丈夫だと思うとは
    いってるのですが、、😭

    家事に積極的なのいいなぁ😭
    うちの旦那は家事に関してはノータッチなので羨ましいです😭

    • 12月25日
はーさん

出勤決める前に、3、4時間でも、見てもらって、行けそうなら預けます!
「2人見るのはやっぱ無理〜ってなる事が多いと思います……」

  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん

    なるほど!
    それ試してた方が
    仕事以外でも
    何かあったとき預ける事に
    安心感できるかも!
    是非やってみようと思います!

    • 12月25日
YU0123

夫婦の覚悟次第だと思います!日頃からミルクで旦那さんも十分育児参加しているなら可能だと思いますし、突然さぁお願いは無理だと思います😅

  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん

    んー
    十分は参加してくれません。
    わりとゲームしたりしてるので、、
    大丈夫だと思うとは
    言ってるのですが、、、

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

旦那さんと子供のタイプにもよるかと思います💦
私は産後2ヶ月から実母に預けて働いていましたが赤ちゃんのほうが泣き止まなくて実母にかなり大変な思いをさせてしまいました。。😥おっぱいのにおいがないと落ち着かなかったようで私以外では何しても泣きやまず。自営業だったのでお客さんにご了承いただいて抱っこして働きました😨

  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん

    ぶっちあけ実母の方が安心して
    あずけれます₍ↂ⃙⃙⃚⃛︎_ↂ⃙⃙⃚⃛︎₎
    子供は比較的育てやすくいい子です。
    でも、生まれたばかりなので
    赤ちゃん返りすることが時々、
    うちの子は旦那こ抱っこで
    よく寝てます😭

    恵まれた職場ですね😭

    • 12月25日
5人のmama(29)

旦那さん次第じゃないですか?
寝かしつけと夜中の授乳
夜泣き対応

旦那さんが出来るか出来ないかによると思いますよ。

ウチは休みの日は
旦那が夜中担当で
ミルクとか作って飲ませてくれてたり
昼間も、何かあれば
子供達を病院連れてったりもしてくれるので

昼夜、私いなくても全然平気だし不安も無いです。

普段から育児に積極的にやってるのならば問題無いとは思いますよ。

なので…ここで聞くより
旦那さんに聞いた方が確実では無いでしょうか?

  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん

    旦那は大丈夫じゃないかと
    言ってるので
    赤字の分働きたいと思う反面
    心配で、本当に行っていいのか
    悩ましいです😭

    ずいぶん素晴らしいパパさんですね😭

    • 12月25日
しのすけ

1ヶ月だと怖いですね。
旦那にアルバイトしてもらったらどうでしょう?

  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん

    それ昨日提案したらいいよと
    言われたので、そうしようかなと
    おもってます☺️

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰 

こわくて無理です。。。( ; ; )

でも、子育ての大変さを旦那に伝えるのには良い機会だと思うので
私だったら、予行練習ね!と一日預けてほっぽってみるかもです。

もちろん本当に働きに行くのではなく、すぐ帰れる近場にいたりしますが…💦

さすがに1ヶ月だと、何かあれば命にかかわるので( ; ; )

  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん

    実母の家に近いので
    働いてる間やっぱり無理だ!
    となったらあったらうちに連れといで
    と、言われて、それなら
    実母は安心できるので、
    とりあえず1日だけでも働きに
    と考えてたら昨日お父さんが
    インフルになって預けれなく
    なってしまいました😭

    • 12月25日
あーこ

絶対無理です。
旦那もたぶん無理だし、私も心配すぎて無理です😂

他の方も言ってましたが、旦那さまにバイトして貰ってはどうでしょう?
前にママリで産後1ヶ月だと働いてはいけないと、雇う側も問題になると読んだ事もあります。

  • あーこ

    あーこ


    働いてはいけない←本当かどうかは分かりません💦
    違ってたらごめんなさい。
    産後無理するとほんとに辛いので、体調気をつけてくださいね😣

    • 12月25日
  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん

    たしかに、
    産前産後は家事もあまりしない方が
    いいと言うので
    仕事もあまりよろしくないのかも😭
    雇う方も問題なるんですか?!😭
    今日旦那に頼んでみました😭

    • 12月26日