※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mozuku
ココロ・悩み

日中眠くて夜眠れない。友達がいなくて心配。同じ経験の方いますか?

初めて投稿します!
私は、日中眠くて寝てしまって夜になると寝れないのですが、その時にいろいろ考えちゃって泣けてきます(´・_・`)
日中寝なきゃいい話なんですが 笑💦

去年の末まで埼玉に住んでて、東京に引っ越してきたばっかりで友達もおらず、、気軽に話せる友達がいないって辛いんです(´;ω;`)
このままじゃ産んでからが心配で(;o;)

同じような方いらっしゃいますか?(´°_°`)

コメント

ルナミナ

東京と埼玉だとお隣な感じですが神奈川よりの東京とかなんですか?
私は地元が北海道で一人目を浅草で産みました。子育て支援センターに通ってるうちにママ友が少しずつ出来ました。
子育て支援センターは小さな子供を遊ばせる場所でもあるけど、ママの交流の場でもあり、子育て相談できる施設の方々がいます。
ゆっくり馴染んでいってみようかな?くらいの気持ちで近くのトコに行ってみてはどうでしょう??

因みに浅草から北区に引越して二人目を妊娠しまして、私も1からママ友作り出来る場を検索中です(笑)

  • mozuku

    mozuku

    前の住んでいた埼玉が、ほぼ群馬寄りのところだったんですよね💡友達も多くはなくて(´д⊂)
    子育て支援センターの存在、知らなかったです 笑
    もっと早く知っとけば今頃悩んでなかったかもなんですね(›´ω`‹ )
    自分から動かなきゃダメですねー😱💦
    2人目!!!これまた大変ですね(;o;)

    • 5月8日
deleted user

私は逆に東京から埼玉に引っ越して、それも駅から離れた場所なので毎日引きこもりです(´・_・`)
日中眠いですよね(>_<)最近、いつでも眠いんですが昨日も夕方寝て夜起きて、朝まで寝れずにそのまま洗濯や家のことをして出かけたらさっきまで寝てました💦(まだ寝れます 笑)
ママの友達ももともとおらず、引っ越してきて周りに知り合いさえ居ないので、産んでからどうしようとは思っていますが、困ったらママリや母 姉に聞こうとお気楽に考えています😅まだ産まれてないので支援センター?や児童館に言ってもアレだし(遠いし😱)なんなら人見知りだし…という状況です😅

  • mozuku

    mozuku

    めっちゃ分かりますー(;o;)
    のんか、昼夜逆転しちゃってて夜の方が元気なんですよね😂
    逆に考えすぎない方がいいのかとか思っちゃいますけど、たまに息抜きにお茶したりしたいなーとか思うんですよね(´·_·`)笑
    私も、人見知りな方です(。-_-。)

    • 5月8日
ひなぴな

わたしも東京ですが、近所に友人はいないのでなんかあってもすぐ会ったり頼ったりできないです( ; ; )住んでる土地の地元の人と仲良くなるの大事なことだなーって思いつつ出会うきっかけもないですしね💦
もう犬としゃべったりですwわたしも犬と暮らしてますw

  • mozuku

    mozuku

    ほんとにそうですよね(´д⊂)
    病院であった母親教室で話した人も、やっぱあってすぐライン交換しましょう!!!とかいいにくいし、、(´・_・`)笑

    同じですね‎( ˙º̬˙ ) ̑̑笑
    やっぱ話しちゃいますよね😂
    遊び相手兼、話し相手がワンコって、可愛いからいいんですけどたまに寂しくなりますよね(´°_°`)笑

    • 5月8日