※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めりーず
お仕事

公務員の方に質問です。子供が小さいうちは残業免除とかありましたか?それは就業規則にあります?上司次第ですか?

公務員の方に質問です。子供が小さいうちは残業免除とかありましたか?それは就業規則にあります?上司次第ですか?

コメント

deleted user

うちの市では、部分休業や時短制度があり、小学校未就学児がいる人なら誰でも取得できる制度がありますよー

  • めりーず

    めりーず

    ありがとうございます!調べたらうちの市にもありました!
    つんママさんは時短とか残業免除とは申請する予定ですか?

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    返信遅くてすいません💦
    私は公務員でも特殊専門職なので、部に4人しか職員がいないためフル復帰を予定しています(´・ω・`)
    8歳上の先輩が時短を利用していましたが、本人は楽かもしれないけど、周りへの皺寄せがひどくって。好きでやってる仕事なのでなるべく迷惑をかけたくないと思ってます。

    • 5月9日
  • めりーず

    めりーず

    そうなんですね(ー ー;)そういう分野だったら時短は無理そうですね💦
    私は願わくば半年くらい時短で、その後は残業免除でお願いしたいんですが、上司にどうやって言おうか悩み中です(T_T)ただでさえ育休長くとってるのに言いづらいです😥

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの市で普通の行政職の職員さんは基本残業せずに帰ってるので、市によって違うんですね💦
    私は育休前に上司と面談ありましたよー産休明けの勤務形態をどうするかって。
    そういう面談を産休中にできないんでしょうか?

    • 5月9日
  • めりーず

    めりーず

    残業あります💦💦
    そういう面談あるなんてちゃんとしてますねー💡都会ですか?
    個別に上司に相談しようと思ってます😥

    • 5月9日
joi

うちの市でも時短勤務や部分休業ありますよー!その間は異動も無しです。
小学生の子どものいる方も残業はないです。これは慣例といいますか、上司次第なところがありますが…

  • めりーず

    めりーず

    ありがとうございます!やはり上司次第ですよね(T_T)
    残業免除申請したいけど、税務なので忙しい時期は無理そうかなと思ってます(T_T)

    • 5月8日