1歳3ヶ月の子供の行動について相談中。自閉症の特徴と似ているか不安。指差しや反応、行動について心配。一歳半健診まで待つしかないのか。
ここで聞いてもわかりませんよ、などの意見はご遠慮くださいm(__)m
・意味のある単語は出ていないように思います。「あっ!」や積み木がつぶれたりすると「あーぁ!」、パパを見るとたまに「パパ」と言い、私がいなくなったりすると「ママ、ママ」と言うようです
・電気などは指差ししますが、こちらが指示するものを指差しはしません
・まわるおもちゃが好き(タイヤが好きです)
・どこかへ行きたいときは大人の手をひっぱって、そこの場所まで連れていきます
・名前を呼んでも振り向きませんが、好きなCMや携帯のムービーの音などが聞こえたら振り向きます
答えがほしいわけではないのですが、一歳三ヶ月くらいだとこんなものなのでしょうか?調べるほど自閉症の特徴と似ていて、一歳半健診までわからないとネットにも書いてあり、不安です。😞
- さくら(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
はんな
どこに自閉症を疑うところがあるんですか?
読んでいて気になる点は1つもありませんよ!
心配になりますが、
心配しすぎてもストレスなだけですよ!
はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月ならまだそんなものですよ😌
単語が出ているか、
指差しをするかというのは
1歳半でチェックされる項目ですし
3ヶ月もあればまだまだ変わりますからね!
-
さくら
お返事ありがとうございます😌
確かにこの子たちの成長は著しいですよね(*^^*)
ゆっくり一緒に成長していこうと思います!- 12月25日
おかん
こんなものでしかない気がします😂😂
見た感じだと全然心配なさそうですけどねー🤔
-
さくら
お返事ありがとうございます😌
みなさんのコメントを見て、安心しました(*^^*)- 12月25日
おもち
そんなものだと思います!
うちもそんな感じでまだお話はゆっくりめです。
心配になって調べちゃいますが調べると悪い事の方が多い気がして更に心配になっちゃいますよね!
大体3歳とか??までは判断出来ないような事を保健師さん言ってました。
私はおかしいなと感じなかったですよ!✨
-
さくら
お返事ありがとうございます😌
そうなんです!気になったことを調べてしまって、調べるほどいろいろな情報を収集してしまいます💦みなさんのコメントをみて、みなさんこんな感じだと聞いて安心しました✨- 12月25日
masaママ
うちの上の子も言葉は遅くて意味のわかる単語が出てきたのも2歳前でした。
1歳3ヶ月の時はパパ・ママも言えなかったです💦
タイヤや回るもの大好きだしクルクル回ったり、欲しいものがある時は私の手を持ちクレーン現象もありました。
ひらひらバイバイも。
癇癪も酷い。
見てないとどこに行くかわからない。
1歳8ヶ月検診の時も指差し一切しませんでした。
私も気になり調べると発達障害の症状が当てはまり不安になってた時期があります!
もうすぐ4歳。口も達者で先生には早生まれなのにこんなに流暢にしゃべれるなんて凄いですね、、って言われるまでに成長😊
今では自閉症の症状に当てはまる項目もなくなり幼稚園でも問題なく生活出来ているみたいで安心してます。
近所のママ友も調べたら当てはまる事多いし一時期不安になったって言ってました。
-
さくら
お返事ありがとうございます😌
調べるほどいろいろな情報でてきますよね(><)健診まで様子をみるしかないのですが、みんなどんな感じなのかなぁと思い、投稿させていただきました。
あまり心配せず、一緒に成長していこうと思います✨- 12月25日
ひまわり
特別支援学校で教員をしています。今までたくさんの自閉症のお子さんも他の障害のお子さんも見てきました😌
心配されている点についてですが、どれもそれ程気になるものではない気がします。まだ1歳3か月ですし、個人差はあります。障害のある子でもない子でも一人一人全然違います😌お母さんがお子さんをよく観察していらっしゃるので気になるのだと思いますが、それはいい事なのでこれからも側で見守りつつ、どうしても心配であれば小児科の先生や支援センターの先生等にお話しされてもいいかもしれませんね!誰かに大丈夫と言われるだけでも安心しますよね✨
そして、指摘されている点は、どの子も共通して通る興味の道だと思います!大人だって自分の好きなものには敏感に反応しますし、適度な回転や揺れ(ハンモックだったり木漏れ日だったり)が癒されたりするものです👍それにずっとこだわり続けてしまう、興味の幅が狭いままで人とのコミュニケーションが苦手となってくると自閉症の可能性ももちろんありますが、そうなってもその特徴を生かしてその子にあった生き方はできます☺️
言葉の件については、私の大学時代の7、8年前の知識にはなりますが…子どもは大人や周りの子たちの言葉をよく聞いてそれを一つ一つ物と言葉を一致させて理解していきます。話せていなくても心や頭の中にたくさん覚えます!そして、言葉にならなくても(あ、等出なくても)たくさんお喋りしてると言われています。それがたくさん溜まって溢れ出て来たのが私達が言葉と言っているものだそうです🌱なので、もうされてると思いますが、たくさん話しかけて、たくさん指差して見せて、わんわんだねー!ママだねー!でもママが興味があるものでも何でもいいので、教えてあげてください!ある時から溢れるように喋り出します🥰わたしが教えていた言葉の苦手な自閉症のお子さんでも、ある時からスイッチが入ったように言葉を話すお子さんがほとんどでした。
本当にちょっとずつでもいいので、たくさん言葉を溜めてあげてください✨
お子さんはママが大好きで、ママの言う事する事ちゃんと聞いて見てます🌱
長々とすみません💦
-
さくら
お返事ありがとうございます😌
詳しくご丁寧にとってもわかりやすかったです✨実は私も子どもと関わる仕事を妊娠前までしておりまして、多少の知識はあるものの小さい子が相手ではなかったのでどうかなぁと😞💦調べすぎて、気になってしまい、みなさんの意見が聞きたく、投稿させていただきました。
あふれでてきたのが言葉というワンフレーズ、とても心に響きました✨なんだから大人になってから当たり前になりましたが、私もそれを忘れず、息子にたくさん話しかけたいと思います。- 12月25日
-
ひまわり
そうだったのですね!でしたら、なおさら色々細かく気づかれるはずなので不安になりますよね😣!
私の息子も寝返り等ゆっくりさんだったので、その度色々心配になりました😅
私自身、自分の好きディズニーのレアなキャラとかまで教えてます😂ママ好きは?とか😆何でもいいので、ママもお子さんも楽しくなる言葉をいっぱいお話してくださいね✨- 12月25日
ちぃ
こんなもんですよ。
まだまだ個人差大きいし、本当に目まぐるしく成長していきますからね。
うちは女の子で保育園行ってましたがそんなもんでしたよ。
りも
1歳3ヶ月ですよね?!
そんなものだと思います。言葉が出てないなら身ぶりや体で伝えるし、呼んでも振り向かないなんてザラでしたよ💦
1歳代の成長 って1ヶ月前に出来なかったことが出来るようになるなど、沢山ありましたよ❗1歳半まで3ヶ月くらいありますよね?どんどん成長すると思います💦
うちは1歳3ヶ月の時、パパもママも全然言わず…。唯一の名詞はわんわんでした。しかもめっちゃ小声で。
しかしそこから急成長して1歳半には3語文話したりしてましたよ。でも母の手を振り払って脱走するし、落ち着きないし心配は絶えませんでしたが💦
色々な成長の仕方があると思います😄心配なのはすごくわかりますが、(私も心配性なので)心配しすぎなくて良いと思います😊
さくら
お返事ありがとうございます😌
心配性で…(><)
みなさんのコメントをみて、みなさん同じ感じと聞いて安心しました!