※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーこ
その他の疑問

育休中の家庭が木曜日と金曜日に休む理由について教えてください。

上の子のみ保育園に預けて、私は下の子のために育休中です。
今日上の子を保育園に預けに行ったところ、今週の木曜日金曜日は育休中のご家庭はお休みしてもらっています。と言われました。
お盆もそう言われて、まぁお盆は先生達も順番にお休みで大変なのかな、と思いお休みしましたが、12月26,27日はなぜお休みにしなければならないのでしょうか??
先生に聞いたところ、皆さんにお願いしているので。と言うだけでした🤣
お分かりになる方いらっしゃいますか💦

コメント

あやちん

うちもおんなじ感じで下の子のために育休中です!
お盆も何日かは預けたかったんですが働いてない家庭は家で見てもらいたいと言われました!
26.27日に関してはなんだろうなぁと考えましたが、先生の人数が少ない、もしくは、何人かでその日に大掃除をするから出来るだけ子供が少なければその分保育士を掃除に回せるとかですかね?
すいません!💦

  • ちーこ

    ちーこ

    やっぱりお盆は預けにくいですよね💦
    なるほどー
    早めにパートさんはお休みされるとか??
    大掃除も通常業務とは別ですもんね😓
    お返事ありがとうございます✨

    • 12月24日
ポコ丸

そんなことってあるんですね?!知らなかったです💦
わたしも上の子保育園で下の子育休中ですが、27日まで保育園いきます。年始は6日からです。ちなみに、お盆もがっつり預けてました💦
理由はわからず、回答になってなくてすみません。。

  • ちーこ

    ちーこ

    えー羨ましいです😭
    うちは旦那が祝日も年末年始も関係ない仕事で基本いないので預かってもらえるならお願いしたいのですが…😩
    理由がわからないですよね💦
    お返事ありがとうございます✨

    • 12月24日
  • ポコ丸

    ポコ丸

    お疲れ様です!
    うちも旦那がシフト制の仕事なので1月1日から当直です💦なので基本週5で預けてます💦やはり、年末なので片付けやら月末締め作業など、ですかね〜?!クリスマス終わってすぐ片付けて年始の準備や装飾などもありますし、人員確保やその分シフトでお休みさせるとか?ですかね…?

    • 12月25日
  • ちーこ

    ちーこ

    ポコ丸さんも元旦からなんですね😂
    旦那さんも大変だけど、年明け家族で過ごせないのも寂しいですよね💦
    なるほどーー
    そう言われて納得です。
    やっぱり人員確保が目的っぽいですね🤔
    考えてくださってありがとうございます😍

    • 12月25日