
離乳食についての質問です。新しい野菜は2日連続で与えた方がいいでしょうか?年明けまでは現在の食材で良いですか?フリージング離乳食の本には1日2つの食材のレシピが載っていますが大丈夫でしょうか?
離乳食について。
離乳食を始めてもうじき1カ月が経ちます。
のんびりスタートで6カ月過ぎてから開始したのでまだまだ1回食。
基本は、
10倍粥 小さじ4
野菜、果物 小さじ3
タンパク質 小さじ3
で食べさせてます。
ちなみに
野菜は、ほうれん草、カボチャ、にんじん、
果物はりんご、
タンパク質は豆腐としらす
しかまだ食べさせたことがありません😅
そこで質問ですが、
新しい野菜は2日連続で与えた方がいいでしょうか?
食べさせられる野菜って結構種類あるのに、
年末年始に入ってしまうので(さすがに病院が休みの間は食べさせたことのある食材だけ与えようと思っています)このままのペースだと追いつかない?と少し心配になりまして…
皆さまどうされてますか?
もう1週間もないし、とりあえず年明けまでは上記の食材だけでも良いですかね?🤔🤔
さらにもう1つ質問で。
フリージング離乳食の本を買ったのですが、
年明けくらいから参考にしようと改めて中身を見てみると、初めての食材が1日2つ(例えばトマトときな粉とか…)になるようなレシピが載ってるのですが、大丈夫でしょうか?😅
豆腐が大丈夫なら豆乳とかも大丈夫って感じのスタンスでいいものか…?🤔🤔
質問ばかりですみません😫😫💦🙇🏻♀️
- Tom(2歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
私も6ヶ月からスタートして先週から2回食スタートしました😊
私なんて基本野菜とか小さじ2ですー(笑)
タンパク質はどうしても豆腐としらすになっちゃいますよね😅
卵黄はこの時期から食べてもよくなったみたいですけど怖くてまだあげれてません😅
新しい食材ですけど、2日続けて新しい野菜食べさせたりしてますよー💡
でも量は小さじ1ですけどね。
小児科が開いてる日まで試すといいと思いますよー👍🏻
それと、BFなんかは食べたことない食材が何種類も使われてたりするので、大丈夫じゃないかなぁと思いますけど、ママの判断ですかね😅
慎重派の方ならおそらくしないだろうし、人それぞれかと👀
私ならそれを始める前にそれぞれその食材試しちゃいますね(笑)
BFはもう仕方ないかなーと思ってるんですけど、自分で作るのは段階踏んじゃうかもです😅

ああり
野菜はあまりアレルギーを起こしにくいとどこかで読んでからは、ベビーフードにたくさん野菜が入ってるやつを食べさせて全部クリアってことにしちゃっています😅
わたしも年末年始は何かあっても嫌なので、今まで食べたものでやりくりしていこうと思っていました!
初めての食材を使うならわたしなら1つしか使わないです…。どっちの食材からアレルギーが出たのかソワソワする自分が目に浮かぶので😂💦
豆腐と豆乳は同じ大豆からだしってわたしも思ってました!笑
-
Tom
そうなんですよね、あたしもたぶんソワソワしちゃうんですよきっと🤣🤣
とりあえず年末年始はチャレンジしない方がいいですよね😫😫
豆腐=豆乳でokですよね🥺💕笑
なんか共感しまくりの返信になってしまった🤣
ありがとうございます!- 12月24日
-
ああり
お互い、離乳食使ったり食べさせたり、頑張りましょうね😊✨
- 12月24日

退会ユーザー
先日読んだ子育て漫画が
豆腐は大丈夫だったけどおからクッキーでアレルギー症状が出た
っていう内容で、大豆などを原料としている食材は、加工がしてあるものだとアレルギーが出にくい場合があるそうで、怖いなーと思いました😭
-
Tom
そうなんですね!?
教えていただきありがとうございます😢😢
慎重にならないとダメですね😫😫💦- 12月24日

アーニー
野菜はアレルギー出にくいので、例えば大根とかじゃがいもとか試すといいかもしれませんね。年明けから小麦とか魚いけますよ。
うちは豆腐がダメだったので豆乳でアレルギーチェックしました。
-
Tom
野菜は積極的にためしても良さそうですね🤔✨
年明け小麦いけますか!
ちょっと怖いけど、しっかり様子見ながらチャレンジしてみます!
回答ありがとうございます!🥺✨- 12月25日
-
アーニー
うちは1ヶ月経ったら小麦試してまして、上も下もクリアしました。下はもう離乳食始めて2ヶ月経ってて、2回にしてます。
野菜→にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、かぼちゃ、とうもろこし、キャベツ、白菜、大根、青菜、かぶ、トマトはクリアしてます。- 12月25日
Tom
早速返信ありがとうございます!
やはり2日続けたほうが無難ですよね🤔
ちなみに、2日続けて与えるとして、2日目に他の新しい食材とか与えちゃったりしますか?🤔🤔
ママリ
あ、2日続けて新しい野菜っていうのは、それぞれ違う野菜ってことです💡
わかりにくかったですね、すいません💦
上の子の時は慎重で2日同じ食材をあげてから、3日目に新しい食材をあげてたんですけど、下の子になるとちょっと適当になっちゃって、2日同じ食材をあげつつその2日目に別の新しい食材をあげたりしてます(笑)
わかりますかね😂💦
Tom
わかります!
そうでしたか、それでも大丈夫そうならペース良く進められそうな気がしてきました🤣💕
とりあえず、年内もう1種類くらいだけ増やして、後は年明け積極的にお野菜あげようと思います(2回食も年明けでいいか 笑)!
ありがとうございます😊
ママリ
そんな感じで下の子は食材20種類クリアしました☺️
うちも保育園に入れる予定なので、なるべく色んな食材を試しておきたくて頑張ってるところです😆もちろん、子供に無理のない範囲で✨
無理せずに進めていったらいいと思いますよー❤️
Tom
そうなんですよねー!
あたしも保育園預けたいし、なるべくいろいろ食べれるようになっていて欲しくて😫😫
ありがとうございました!