※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめぼ
子育て・グッズ

生後3ヶ月過ぎてからギャン泣きが増えました。場所見知りや人見知りの始まりや寝ぐずりの対策、黄昏泣きについて質問があります。突然の変化で不安を感じています。

生後3ヶ月過ぎてからギャン泣きすることが増えました😑💦これまでほとんど泣かず泣いても15分ぐらいシクシク泣くだけで、おとなしくて良い子だねと言われるぐらいでした!!しかし、昨日友人のおばあちゃんの家に挨拶をしに数分お邪魔することになり行き、友人のおばあちゃんが抱っこした瞬間からギャン泣きし始め、ママの抱っこで泣き止みましたが一日を通して泣いていました。
今日も私のおばあちゃんが抱っこしようとするとギャン泣きしてしまいました!少しすると慣れたのか??おばあちゃん見ながらケタケタ笑っていました!
質問なのですが・・・
●生後3ヶ月11日で場所見知りや人見知りは始まります    か?
●寝ぐずりの対策などはありますか?
●大体17時半〜19時ごろにかけてギャン泣きしますがこれは黄昏泣きですか?本当に数分前までケタケタ笑って遊んでたのに突然泣き出すのでどこが痛いのか?など心配になってしまうんです
育児に少しずつ慣れてきたところだったのに突然はじまったので不安で不安で質問させていただきました🙇‍♀️

コメント

❁¨̮

魔の3ヶ月って言うし、うちもこのくらいの時急に大変になりました!
夕方なくのは黄昏泣きだとおもいます!

  • うめぼ

    うめぼ

    魔の3週間は聞いたことありましたが、魔の3ヶ月もあるんですね😅💦成長の一つとして娘と付き合って乗り切ろうと思います!!ありがとうございます😊💓

    • 12月24日
ぶー

あ!うちもほぼ同じ症状です!

○うちの子は人見知りしませんが、ほぼ同じ月齢の近所の子は人見知りしてます!
○うちはお風呂でスイマーバやって疲れ果てさせる&寝る前30分以上は家中消灯&お布団に湯たんぽでなんとかやれてます。
○うちは、1500~1900でグズグズorギャン泣きで黄昏ていると思ってます。
意味なくギャーって言ったときって、抱っこするとだいたい解決すると思ってました!
熱とか怪我とかないし、、、。

  • うめぼ

    うめぼ

    3ヶ月になって急に始まったので本当にてんてこまいです😭💦でも、同じ月齢のママさんと同じ悩みを共有でき意見をいただけて心強いですありがとうございます😊

    • 12月24日
こむぎ

全く同じ状況です😭なぜ泣いてるかわからず、最近はインフルも流行っているので体調が悪いのか心配になりますね😱
状況が同じすぎてコメントしてしまいました!すみません

  • うめぼ

    うめぼ

    コメントありがとうございます!!本当になぜあんなに泣くんだろうと不思議ですよね😑分かってあげられなくてごめんねって感じですが、手探りで色々おむつ変えたり、部屋が暑すぎるのかとか、おっぱい咥えさせたりとか泣き疲れて寝てしまうことが多いですが、うちはなんとなくお腹がいっぱいなのに眠れない時にギャン泣きすることが多いように思います💦

    • 12月24日
deleted user

うちも3ヶ月になった頃から日が落ちる時間から寝るまでギャン泣きです😂途中力尽きて寝て、寝起きはご機嫌でまた泣くというループでした(笑)何度も熱計っても異常なく、オムツ替えても何しても泣く。しまいにはミルク飲んですぐも泣いてました(笑)最近は午前中にも同じくらいの時間に泣きます。1ヶ月付き合うと「そろそろ泣きがくるな」「泣くだけ泣いたら寝るはず!」と変なモチベーションになってます(^_^;)
寝ぐずり対策と言えるかわかりませんが、午前中に散歩やスーパーなど少なくても30分くらい外に出るようにしてます!泣いたら横抱きや抱っこ紐で縦抱きしながら「眠いよねー眠れないよねーできるよー頑張れー」と応援してます📣赤ちゃんとの触れ合い体操でうちの子は「お船をこいで」や「らららぞうきん」をすると落ち着いてくれます^^ユーチューブにあるので、お子さんに合ったものがありますように...
自分が嫌になった時は暗くてもアパートの敷地内を少し歩いたり、ベランダ出てお互い新鮮な空気吸って落ち着いてます💦

抱っこでギャンギャン泣いてる時、布団や座布団に寝かせたり、ビーズクッションとか授乳クッションで角度付けて寝かせたりしてみると泣き止んだりして、、、えーさっきまでの腕の力返してーって思ったりしてます(^^)

人の違いや場所の違いも分かってるなーって、思うこともあります😂

わかるーわかるーと思う投稿で、長々と返信してしまいました💦すみません😂

  • うめぼ

    うめぼ

    たくさんのアドバイスありがとうございます😊とても参考になります同じ悩みを共有できてご意見も頂けて本当に心強いです!

    • 12月24日
はじめてのママリ

私も3ヶ月になった辺りは本当に酷かったです😅2週間くらい続いたかなー💧
ずーと泣いてて、同じく夕方〜寝るまでが一番ひどかったです。
でも4ヶ月入る前あたりに落ち着きました!
たまに機嫌が悪い日が1日あったりしますが、前ほどではないです!

  • うめぼ

    うめぼ

    魔の3ヶ月ですかね⁉️急にはじまったのでびっくりして夫婦でおろおろしてしまいます😅

    • 12月24日
ちす

私も全く同じです😢何をしても泣き止まなかったら急に大声で泣き出したり、、、
最近はほんとに夜も寝てくれなくなり困っています😢
3ヶ月を過ぎるとお互い落ち着くといいですね!!

  • うめぼ

    うめぼ

    同じ月齢ママさん心強いです😭💓お互い無理せず肩の力抜いて頑張りましょうあの時こうだったなっていい思い出になるまで😍❤️

    • 12月24日
ミチン🍎

わたしも今全く同じです😭😭
共感できる方々がいて心強いです😭😭

  • うめぼ

    うめぼ

    こちらこそ心強いですうちの子だけかなと心配していたので🙏🙏💓

    • 12月24日
moeri

うちも今黄昏泣きなのか、寝る前3時間くらいグズグズです😥眠いんだな~って思いますけど、やる事あったりずっと泣かれたりすると大変ですよね😭💦

  • うめぼ

    うめぼ

    眠いのに眠れなくてでも表現が中々難しくて、娘も辛いんだろうなと思いながらもいつも冷静にはいられません😞

    • 12月24日
  • moeri

    moeri

    私もそう思いながらもイライラしてしまう事があります😥早くこの時期が過ぎてくれればいいですね💦

    • 12月25日