コメント
タキちゃん
うちも周りの子たちが話始めるのが早くて焦り、絵本を沢山読んでみたり名詞や挨拶を繰り返しやってみたり、何かして欲しそうな時はなるべく先に行動せずに言葉で聞いてから動くようにして、やりすぎもよくないのかなー💦😅と反省した頃やっとこさ話してくれるようになりました😊
しかしながら母親の知り合いの子は3歳近くまでほとんど話さなかった子もいたと聞きますし、男の子はゆっくりともいうのであまり深刻にならずともそのうち話してくれるだろうと気長に待つ姿勢でいた方が楽でした🍵
タキちゃん
うちも周りの子たちが話始めるのが早くて焦り、絵本を沢山読んでみたり名詞や挨拶を繰り返しやってみたり、何かして欲しそうな時はなるべく先に行動せずに言葉で聞いてから動くようにして、やりすぎもよくないのかなー💦😅と反省した頃やっとこさ話してくれるようになりました😊
しかしながら母親の知り合いの子は3歳近くまでほとんど話さなかった子もいたと聞きますし、男の子はゆっくりともいうのであまり深刻にならずともそのうち話してくれるだろうと気長に待つ姿勢でいた方が楽でした🍵
「1歳」に関する質問
下の子が1歳になって 有料の遊び場でもお金かかるようになって 3人で行っても5000円近く( ; ; ) 2時間くらい遊んだら寝だすし 2歳くらいまで無料にしてくれ…って思うのは私だけですか( ; ; )
5歳、3歳、1歳 インフル発症1日目にしてわりと元気な子供がおり、あと4日何してすごそうって感じなんですが、、、 お家遊びでいいものありますか? なんでも触りたい1歳がいるので、アクアビーズ、パズル関係はちょ…
今日の急な発熱、明日日曜日ですが受診しますか? ・年少が夕方から38度の発熱 ・きつそうだが水分とゼリーは取れてる ・園で溶連菌と発熱者あり ・明日夫不在で車無し ・下の子1歳で元気 急な発熱と倦怠感なのでインフ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんこ
ご回答ありがとうございます!