
1歳の娘が伝い歩きはするが独り立ちできず、ひとり遊びも苦手。髪を引っ張ったり泣き叫んだりすることがある。心配ですか?
あと1週間で1歳になる娘がいます。
伝い歩きはするのですが独り立ちすらできません。
周りの子は遅くても11ヵ月には自由に歩き回っているので心配になってきました。
また、ひとり遊びもうまくできず、一緒に遊んであげないと泣き叫びます。
周りの子はひとりでおもちゃで遊んだりできるのに、そのへんもとても心配です。
また、髪の毛をひっぱってきたりするのを止めると発狂したり、気に入らないことがあるととにかく泣き叫んだり、ダメ!と言われても笑って同じことを繰り返してきたり・・・
なにかあるのでしょうか??
- erica(9歳)
コメント

退会ユーザー
うちのこまだ伝い歩きですよーσ(^_^;)1歳1ヶ月にもうすぐなりますσ(^_^;)一人遊びはする時としない時あるし、ダメって言っても笑ってるし、同じこともしてますよ、気に入らない時は泣き叫ぶし(笑)
まだまだ言われたことをちゃんと理解できないし、感情のコントロールも上手じゃないと思いますよ(*_*)

退会ユーザー
うち次女が最近ちょこまかと歩き始めましたよー!一歳2ヶ月すぎてからですね。
-
erica
お返事遅くなって申し訳ありません(´;ω;`)
1歳までに歩かない子も結構いるんですね(>_<)
うちの子が極端に遅いのかと思っていたので少し安心しました( இ﹏இ )- 5月9日

1959.
うちの子ものんびりで、1歳1ヶ月ですが伝い歩きです笑
ハイハイなども遅かったので、のんびりなんだな〜と思い見てます(^^)
そのうち出来るようになるでしょうし大丈夫ですよ!
-
erica
お返事遅れてごめんなさい(´;ω;`)
1歳こえても歩かない子も結構いるんですね!
周りの子が遅くても11ヵ月ですたすた歩いていたので心配になってしまいました(>_<)- 5月9日

みりみり
うちの子もまだ立ちませんよ。
11ヶ月で歩き回るの結構早い子だと思いますよ。その子その子でスピードは違うのであまり心配しなくて大丈夫だと思います!
遅すぎると気にした方がいいとはおもいますが。
いとこの子は1歳3ヶ月だけどまだ歩かないって言ってましたよ!
ちなみにうちの子もひとり遊びほとんどしません。
最近は起きてる時はグズグズの時間の方が多いです。抱っこでぷらぷら散歩しないとほとんどご機嫌ナナメだし、離れるとすぐ泣きますし
うちも気に入らないことあったり、やってる事を途中でやめさせたりすると発狂します。
自我が出てきたんだなって思ってますが、ちょっとワガママ息子に育ちそうで不安です(u_u)
-
erica
お返事遅れて申し訳ありません(>_<)
11ヶ月で歩き回るのは早い方なんですね!!
うちの子は首座りもおそかったので心配になってしまいましたが、みなさんのおかげで少し安心しました(>_<)- 5月15日

退会ユーザー
うちの子もその時期は伝い歩きとハイハイでしたよ〜(o^^o)早く歩ければいいというものでもないと思うので、焦らず見守ってはどうですか?ハイハイは長くした方がいいとも言うし、、、うちは、独り立ちしたのは1歳2ヶ月頃、ひとり歩きするようになったのは1歳4ヶ月でしたよ。しっかりハイハイしたからこけたときもちゃんと手をつくことができてます(o^^o)
-
erica
お返事遅くなり申し訳ありません(´;ω;`)
みなさんのお話をきけて、特別遅いわけじゃないと安心しました(´;ω;`)
もう少し見守ってみようとおもいます(>_<)- 5月15日
erica
お返事遅くなって申し訳ありません(´;ω;`)
この時期はみなさんこんなものなんですかね。。
なんだかまわりの2ヶ月先に産まれた子達をみていると、子供同士でずっとあそべていたり歩き回っていたりで焦ってしまいました