 
      
      
    コメント
 
            つるこ🔰
化学流産ということは検査薬で陽性反応があるということですか?
 
            ゆき(o^^o)
同じ経験しました。
4週後半なら、特に問題ないのでは、、
デュファストンも飲みましたし、娘のときは柴苓湯飲みました。
違うのは、娘の前に一回羊水検査もし、不育症保険内・外全て調べました。
HCGで妊娠確認できたので、胎嚢確認直前に夫婦で染色体検査申し込み、5週6日の心拍確認直後に調べました。
- 
                                    mamama デュファストンとサイレイトウを飲んだにも関わらず化学流産してしまいました、、、 
 
 保険外の検査は異常なかったですか??
 
 染色体もやろうと思ってますが異常が出たらと怖いです、、、- 12月25日
 
- 
                                    ゆき(o^^o) 甲状腺はもともと5以下ですが、変動が激しかったので治療中でした。 
 2回目の妊活直前より。
 それ以外は、卵管造影までいれたら、保険内・外いれて、15万円かけましたが、何もなしでした。
 
 特に不思議さはないです。- 12月26日
 
- 
                                    mamama 化学流産何回ほどしましたか?m(._.)m - 12月26日
 
- 
                                    ゆき(o^^o) 8回です。 - 12月26日
 
- 
                                    mamama 全て胎嚢未確認で終わってしまったのですか?? 
 質問ばかりすみません。、- 12月26日
 
- 
                                    ゆき(o^^o) そうです。 
 よかったら、私のプロフィール見てみてください。- 12月26日
 
 
   
  
mamama
病院に通っていて排卵日から3週間目にきてと言われ生理がこないので病院で検査したところ陽性反応が薄く出て胎嚢は見えない、出血が始まり化学流産というパターンです。