※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ👶🏻
子育て・グッズ

生後2カ月の赤ちゃんの体重増加について悩んでいます。完母で育てており、体重が増えないことが心配です。どうすれば体重を増やすことができるでしょうか?相談室でアドバイスを受ける予定です。

生後2カ月頃の体重について質問です。
増えなくて悩んでいます。

出生時2890g
生後30日3540g←検診で引っかかる
生後45日4180g←完母で45g/日となる
生後60日4740g←1カ月で約1キロ増えているので問題なし
生後72日4970g←18g/日と減速
生後78日4860g←本日計測すると減っていました、、、

完母で1日8〜10回。
夜は0〜1回で泣いたらあげています。
本人が乳首を離すまで片乳4分ずつくらいあげています。
本日母測すると130ml飲んでいましたが、別の日は30mlでした。
ミルクを母乳のあとにあげることもしましたが、飲んでも10mlくらいで大量に吐き戻すこともあります。
母乳だけのときは吐きません。

本人はとてもご機嫌でよく声を出し、バタバタとしています。

体重を増やすにはどうしたらよいのでしょうか?

年が明けたら地域の相談室に行ってお話を聞いてみる予定です。
なにかアドバイスをよろしくお願いします。

コメント

ゆっぴ

出生2818g
1ヶ月検診3.5キロ
2ヶ月 4.2キロ
5ヶ月6.0キロ
同じくらいで、うちも
小柄と言われてますが
増えてはいるから問題ないと言われました🤔
完ミで飲む量も少なめですが
たくさん与えても吐いてしまうし個人差かなと思ってます!

  • はじめてのママリ👶🏻

    はじめてのママリ👶🏻

    遅くなりました。
    返信ありがとうございます!

    具体的な数字ありがとうございます!
    少しでも増えていれば大丈夫なんですかね😢?
    吐いてしまうのを無理にあげるのはかわいそうですもんね😔
    少し様子をみたいと思います。

    • 12月26日